日々の一言 Part3

Since 2001.05.07


◆上に行くほど新しいです。ほぼ毎日更新しているはずです。でも時間はちょっとMagic入っているカモ(^^;


■なんとなくな毎日。おだやかっていいね。[Dairy the 3rd Edition]

2001/06/29 12:50
 ザウポケさんにも載ったし(最近はいーかげんだけど(笑))、PDAJAPANさん(偏に漏れることもあるけれど(笑))にも載ったし、「ただなんとなく〜参」としては、これでおひらきです〜。今までどうもありがとうございました!
 たった一つ心残りがあるとすれば、MZ-MemoriesリリースのNewsに間に合わなかったことデス……しくしく。
 あ、もうひとつあった。CommAさんのところのファイラー比較に載らなかったこと……しくしく(笑)。
 あ、もうひとつあった。へるつさんのところのビューワ比較に載らなかったこと……しくしく(笑)。
 あ、もうひとつあった、あ、もうひとつあった、あ、もうひとつあった
………………たくさんの心残りをかもしつつ、fadeout〜(あっさり塩味タイプ) 。ちなみにこのサイト、残り10KBも無い……(笑)。

2001/06/29 12:40 More作成の勧め
 さて、そんなわけで、超ニッチ市場をリードする(笑)「ただなんとなく〜」ですが、いよいよお別れです。対象がえらく限定される場所にふさわしく、自分の作成したMoreを使っている人が、果たして両手の指で数えられちゃうくらいしかいないのではないか?ってのが現在の最大の疑問ですが、まあ、それは置いておいても、自分が欲しいものを作れる環境っていうのは、すごく楽しいものでした。
 思えば、「ただなんとなく〜」始まって以来はじめて、自分のために!という意志のみで運営できたような満足感もあったりします。
 もう一つの収穫は、やはりMoreを作る上での苦労とかを自分で体験できたことでしょう。More使ってばかりだと、だんだんこういったMoreを作成する偉大な方々の労苦を忘れがちになってしまいます。非常に残念なことですが、Freeで世の中に出るのが当たり前に思えたり、ちょこっとした改造くらい対応してもらえるのは当然みたいな感覚になってきませんか?自分は、そういった意識をなるべく持たないようにといつも戒めているつもりなのですが、だんだんそういった意識が鈍磨してくるような気もしていました。たくさんのMore、優秀なプログラマ、プラットフォームのバージョンアップ。Moreが出ただけで嬉しくなって小躍りしていた頃と違って、えらく贅沢になった自分を発見することがあったのです。
 そんな中で、自分でMoreを作成するということは、一種の原点回帰でもあったわけで、コーディングしたり、仕様やデザインを決定する中で、自分でいろいろ思い悩んだ分、他のMore作家の大変さというのも結構骨身にしみました。
 じゃあ、ユーザーが要求を出すことはMore作家にとって失礼なことなの?って言うと、たぶんそんなことはありません。
 Webに公開しているということは、やはり、反応を期待してのものが大きいと思います。えらく礼儀に反した反応でなければ、とってもささいな反応でも、More作家の方から見れば嬉しくないということは決して無いと思います。怖いのは、公開しても何も反応が無いとか、むしろそういった暗黒面(ルー●、フォースを使え)では無いでしょうか?(^^;
 自分の場合でいえば、冒頭にも書いたように、ほとんど反応は無かったけれど、それでも皆無ではなくて、それなりに前向きなご意見が多かったし、Webやメールのやりとりも楽しみました。だから、やはり公開して良かったな〜なんて思ってみたりしています。
 そして、一番大きかったのは、自分だけではどうしたって作成なんかできっこないMoreの数々を、多くの先人の偉大な遺産(勝手に殺すなー)を使って、なんとか作成できてしまったっていうことです。こんなところを運営している理由もあってか話が通りやすく、とても対応良くしていただきました。再度、重ねてお礼申し上げます。
 そう、なんて夢のある話なんだろう? まったくプログラムが書けないような人間が、たった2ヶ月で、7つのMoreをリリースできてしまったのです(確かに個人的にはかなり無理していますケドね)。Zaurusのプログラミング環境がうんぬん言われる方もおりますが、比較しようの無い自分としては、とてもゴージャスでわかりやすい開発キットだったと思います。だから、自分は声を大にして言いたい。自分のZaurusをさらに楽しいものにしてみないかい?と。事実上無償で入手できる開発環境がある。そしてその先は宝の山なんだから、と。
 まあ、実際のところは、そう言ってみたって、プログラミングなんてなかなか手を出せるようなものではないって思っちゃう人が多いことはわかるんですけどね。でも、たまには騙されてみるのも良いかもですよ〜。あ、その際はくれぐれもZaurusのバックアップを怠らないように〜。できれば予備にTR1を一台いかが?(笑)。

2001/06/29 12:15
 これがVGA機種ユーザーの力だ!(^^;(なかばんさんゴメンナサイ……)ってわけで、昨日、リリースした常駐びゅーわVGAですが、PNG表示において、
インターレースPNGの展開はできないらしいです。サンプルそのまま組み込んでしまっているので、確か「ラスター単位の展開&変換」を使っています。
 これ、「画像全体をまとめて展開&変換」側の処理を使えば、インターレースPNGの展開もOKってことなのかなぁ?でも遅いとか?いやはや、ラスターって何〜?とかインターレースってどこの競争?とか思ってみたり(オイ。
 常駐びゅーわVGAはリリースを間に合わせるために、全体的な仕様や細かいI/Fがまだ絞り込めていないので、ちょっと使うの不便かもしれませんね。まあ、本来、常駐ふぁいらVGAの一機能のつもりだったから……。ちなみに、連係機能の修正が入ってますから、常駐ふぁいらVGAは昨日リリースしたVer0.31をお使いくださいね〜。

2001/06/28 18:45
 リベンジすうじけし。残0になったけど、画面には6個の数字が残ってしまった。GIVEUPらしい。でも、なんか開いてるマスを連射していると得点はあがるので、とりあえず1620点は越えておきました(む、空しい……)。
 むう、常駐ふぁいらVGA、問題発見。起動中のMoreを削除したら、BINファイルとか残ってしまうのだな〜。一度終了させてからMore削除APIをCallすべきのようです。せっかくVersionUpしたばっかりだったのに〜っ。

2001/06/28 17:20
 さらに、常駐びゅーわVGA Version0.10リリース。まあ、終了間際の最後の置きみやげと思ってくだせー(笑)。
 以下特徴。ベースは、宝箱のサンプルMore SIC4です。レイアウトとか部品とか、一部そのまま使っていたり(汗。そして、案山子さんBMPデコードエンジンを使って、BMP表示対応(24bitと16bitは確認しました。その他も大丈夫そうな感じ〜?)、かずわいさんPNGライブラリを使ってPNG表示にも対応〜、うお〜ばっちり!(これからはPNGだよねえ!)。さらに、MaYoさん縮小ライブラリを使って、画面Fitな縮小表示も対応してます。あと、いつもの通り、なかばんさんDirUtil等を使って、ディレクトリ配下にアクセスできます〜。
 実寸表示時、ベースのSIC4の特徴でもある、ペンぐりぐりスクロールが可能で、その他にHWキースクロールも追加。おまけの画像調整機能もそのまま(そのうちファイルセーブ機能を付けたいですね)。あと、mab式MORE連携にも対応して、常駐ふぁいらVGAとの相性もばっちりです!(笑)。というか、常駐ふぁいらVGAの支援ツールという位置づけなんですよね。
 ユーザさん作成ライブラリの使いまくりで、自分で作った部分っていったいドコ〜って感じ(^^;。究極の他力本願More、ついに登場です(笑)。

2001/06/28 12:45
 さっそく遊んでみました。すうじけし。ぐう……、なかなかクリアできないなあ。いつも残り48で、2が邪魔になって消せない〜!学習機能無いんか(笑)

2001/06/28 12:35
 ええと、ついでに、More連携対応した常駐えでぃたVGA Version0.22をリリース。常駐えでぃたVGAから、呼び出しMoreに戻る仕様にはなっていません。常駐モノだから、わざわざ戻らなくても、呼び出し元アプリをタップすれば良いのかなあ、と。この辺り、どう考えたら良いのだろう……。

2001/06/28 12:25
 ごめんなさい、自分の中の仕様を間違えていました……。ペン操作のときはOK確認アラートを出す予定だったのでした。HWキー操作のときはアラート無しってことで。というわけで、ファイルの移動操作、削除操作を通常Windowのボタンをペンタッチして行った場合、アラートBOX出して確認する仕様にしました。HWキーでダイアログ操作したときはアラート表示しません。ただ、ペンずれで押してしまわないようにボタンをジグザグに配置しているつもりなんですけど〜。あれはデザインの意味合いではなかったのだ!(^^;。だから、3mmは無いですよね〜>空しい抵抗(笑)。
 あ、上記の対応と、MORE連携設定ファイル対策した常駐ふぁいらVGA Version0.31リリース。連携設定ファイルの読み込み制限があった件ですが、ファイルの検索をループ回数を少な目に制限していました。テスト中で、無限ループとか陥っていたので、そーならないよーに(^^;。かなり増やしたからOKでしょう。

2001/06/28 12:15
 ええと、常駐いんふぉVGA、昨日言われたメモリ整理での不具合対応しました。Version0.43。もはや、バージョンアップとよぶのもおこがましいが……(^^;。

2001/06/27 18:55
 オンラインサポートな時間。というか、特別企画っていったい(^^;。
・連携ファイルの読み込みサイズ:全然気にしていなかった……。今どれぐらいなんだろう?確認してみます、って思ったけど、別に関係無いな〜。ファイルをOpenして、対象拡張子が見つかるまで、1行ずつデータを取得しては比較〜……って操作にしているはずだから。変だな〜。ちょっと確認してみます。
・常駐えでぃたVGAのMORE連携起動:常駐えでぃたVGA側の対応は済んでいます。ついでに常駐ふぁいらで好評な、ファイル名表示部分でのみ移動できる位置固定モードの修正も入っています。ちょっと他に考えていることもあって、リリースは見合わせていますが……。
・起動Moreの複数選択:うう、カッコいいを連発されてもー(^^;。二度ダイアログを開くのだけはしないつもりです。なので、そういった中で仕様を考えている最中です。ImageViewerのMore連携は良いですね。ちゃんとHWキーが効きますし。さて、どーしようかなあ、複数選択できるようにするの、めんどくさいんですよね〜。
・入力PAD:そのとおりです。えっへん。キーボードPADって、結構開け閉めに時間かかるんですよ。で、通常はそんなに使わないから〜ということで、現在の仕様に落ち着いています。慣れて〜(^^;。
・汎用操作ダイアログでのHWキー:数少ない、ユーザー様を気にしている部分ですね(^^;。もともとはHWキーが効く仕様でした。でも、エディタのカーソル移動しようとして誤操作ってのが、自分の中では何回かあったので、わざわざ仕様変更しました(左が削除、右が移動と、結構クリティカルだし(^^;)。かつ、ファイル名変更時って、絶対ペン握っていると思うから、ボタンを押してね〜という制作者サイドの隠された願いがあるのです(笑)。テクニックリファレンスに書いておこう……。
・常駐いんふぉの件:ついにば〜れ〜た〜か〜……(^^;。ええと、念のために、二回メモリ整理しています。で、うまくいけば、二回目では当然必要無いから、そう言われます。ここ、APIマニュアルに載っていたサンプルそのまま入れたら、そんな感じになってしまったんですよねえ。1回だけ行うように次回修正しとこう〜。

2001/06/27 18:50
 ノートに一票。

2001/06/27 18:45
 なんというか、確かにそのとおりです(汗。常駐ふぁいらVGAの操作体系は自分に最適化されています。そもそもの開発動機が自分だったらこうしたい〜というマニアックな仕様に応えるためだったので……。
 でも、そんなに一般ユーザーと隔たりあるかなあ? 確かに削除でOK確認無いしなあ……。危険More認定を受け入れマス(^^;。まあ、Zaurusのファイルシステムについて精通?していれば、あまり問題無いと思いますが、気をつけてくださいね。何しろ、もともとファイル操作の概念を外したいのがPDAですから、それから考えるとファイラーって危険度はめちゃくちゃ高いのかも……。

2001/06/27 18:35
 宝箱に対しても小姑機能を発動したところ、お詫びメールが届きました。不手際って書いてあったかな(^^;。ちょっとホッ。

2001/06/26 18:55
 常駐ふぁいらVGAのVersionUpがことごとく無視されているんですか、なんか問題あるんでしょうか?(汗
 ただ単にCheck漏れなだけかなあ。ちゃんと公開許可もらえたよねえ?? < 自分。

2001/06/26 18:50
 さ、さらっと流しすぎだい!(^^;。せめてもぷランチャーがQVGA対応したんだから試さんかーい。ふ、まだまだ復活とは言えんのー(笑)
 コイケさん……(チガウ)、小池さんって、ドラえもんにも出てくるんだっけ〜? ……そうさ、そこまでしてペン抜きたくないやねー(^^;。

2001/06/26 18:40
 Javaゲーですかー。楽しそうですねー。でもEX1なんで試せないので残念です。←小姑できないともいふ
 っていうか〜、PCでやればいいじゃん(笑)。実はすでに楽しませていただきました、Java相撲……一人でマウスプレイ(^^;。

2001/06/26 18:30
 そうそう〜、それですよ〜、ん〜って、なんですか〜!それっ(わかってますけど(笑))。でも最小化はやっぱやめました(^^;。ちょっと別の方向で考えてみようかなあ〜と……。ところで、アロエリーナの一般公開は果たしていつ?(やはりオフ会先行配布の後なんだろうか(^^;。)

2001/06/26 17:20
 関西オフですか〜。へんくつ親父さんがきっと18切符で列車に揺られていくんだろうな〜(笑)。って、ネタのつもりだったのに、マジ悩み中なのですね(^^;。
 そういや、先週の土曜日のミニオフ、VGA機種保有率8割611S保有率は6割でした。やはり世の中何か間違っていますね(笑)。

2001/06/25 21:45
 ん〜、ザウルス宝箱では、22日のUpdate分を無視されて、結構いい加減に確認してるんだな〜なんて思っていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(笑)。その隙に、次Versionをリリース。常駐ふぁいらVGA Version0.30です。
 大きな変更は、More連携起動部分ですが、その他珠玉の修正、変更点多数(笑)。個人的には、そろそろ落ち着いてきたかなあ〜というところ。
 mab式MORE連携機能(いつも、mabさんところんにリンク張ろうか、なかばんさんのところにリンク張ろうか悩みます〜) は、呼び出され先のMoreでも対応している必要があります。対応More一覧に関しては、なかばんさんのHP上に記載されていますので、確認してみてください。一応、サンプルも載っけておきました。ただ、常駐ふぁいらVGAに戻れません。なんでかな〜。やっぱ他のMoreに移るときに終了しちゃうのがまずいのか? でも、常駐の場合、終了しないと、じゃまじゃまなんで……。Out状態に移行するときは、終了じゃなくて小さくするとかにしようかな〜??うーん……。
 その他お勧めとしては、戻るキーによるテキストフォームメニューの表示で、拡張子セレクトが、Windowごとに可能になった点ですかね〜。その他、細かい使い勝手が向上しているはずです。
 しかし、やっと自分のメインマシンでも使い始めてみたのですが(……オイ)、やっぱりファイルが多いと動作が重いですねえ。テストマシンのTR1だとかなりサクサク動作していたんだけどなあ。
 あ、QVGA版は作りませんよ〜。多数の強力なファイル管理系Moreがあるんだから必要無いじゃあん〜(^^;。VGA用ってファイル管理系Moreの選択肢が少ないことが、現在の開発の動機ですし(320*320のWindowですし)。
 そうそう、残りは問題発生ベースの細かい修正だから、締め切りは延びません(笑)。

2001/06/25 18:45
 ところで、クレードル&スタートボタンによるApl起動動作の方法、どうもありがとうございます。実はチェックしていたのだけど、すっかり忘れていたですねえ、ソレ(一応、More開発するとき一通り目を通したのだ)。
 さて、それに絡めて、数点、ご注意を。
 実は、クレードルに本体を置くと電源ONっていう仕様は、EX1だけで、TR1ではできないようです。電源入れたままクレードルに置けば、TR1でも録画画面に飛びますが。どうもTR1ではシリアルポートからの電源ON信号をサポートしていないらしい。これがHW的なものかFW的にかは知りませんけど。
 そう、ここでピンと来たあなたは正解。MP3アダプタことCE-AP1では、EX1の電源ONはできるけど、TR1の電源ONはできないということ。これは、電源OFFの状態のとき、鞄の中から取り出さなくても曲再生開始が出来るEX1と、鞄の中だと曲再生できないTR1の違いとなってあらわれます。クレードル置いただけで電源ONするイランおせっかいな機能も、ことCE-AP1絡みになると、動作しないのは痛いですね〜(^^;。
 そういえば、またちょっと話は飛びますけど、Ver4.4のマニュアルとかちょろちょろ見てたのですが、どうもHWキーに起動Aplを割り付けるAPI(IsAplStartKey)が追加されているような気がするんですが、どうなんでしょうね?ひょっとしてこのAPI使えば、SYTPREF.TXTやリセット操作せずに設定できたりするのかな〜?(全然違ったりしてね〜(笑)) というか、起動アプリが何かがわかるのか?(^^;

2001/06/25 17:20
 VGA専用常駐型ランチャーこと、もぷランチャーがバージョンUpしています(β08)。と書きつつ、E1にも対応しているらしいデスよ。E1以外のQVGAで動作するのかな〜?ってのが疑問みたいです(一応横モノ)。自分もまだ試していないんですが、QVGAな画面になっていたらどうしよう(ってそんな不安になることじゃ……) 。自動判別してくれるのかな〜?(^^;。
 ふーむ、ファイル名でのマスクって需要あるんですかね……。個人的には、日付とかファイルサイズでソートの方が必要って気がしているのですけど〜(組み込むとは限らない。っていうか、ライブラリにおんぶにだっこの自分では無理かも(^^;)。

2001/06/25 12:50
 なんだか、時間があいていたようなそうでないような。まあ、そんなことはどうでも良いのだけれど、なんとはなしに、先週末はTOKさん主催(?)のミニオフへ。PrismPaint2.0β update版のお披露目がメインテーマだったと思うのだが、実のところ、自分は、そこまで気が回っていなかった。というか、目に入ってなかった。
 いやはや、新生Rozさんのところもそうなんだけど、西木さんのところも、職場で開くにはちと勇気がいるTOPページをしていらっしゃいます(^^;。たとえそれが休み時間だとしても。なもんで、自宅で見ることが多いのですが、時間的に、わりと余裕のある金曜日深夜とかになってしまいます。or未明とか。今回はたまたま、結構早めにチェックできたんで、よし、行くか〜と重い腰を上げてみたり。早寝早寝(笑)
 待ち合わせ時間の13時よりかは、ほんのちょっと前くらいに秋葉原駅に着いたりする。ひょっとして時間を守る人ばかりなら、すでに全員集合して出かけているかもしれない、とちょびっとだけ不安に感じる。というのは、参加の連絡、入れてなかったんで(オイ。駅のホームでEX1+611sで西木さんのところにつないで、待ち合わせ場所詳細確認。この時点でも、実はなんのオフだったのかはっきりとは認識していなかったり。とりあえず、前回参加できなかったリベンジを〜と、ひたすらそれだけ。
 夏町さんには、かなりお世話になっていると思う。自分の中で枯れかけていたEX1が再び蘇ったのは、たぶん、WallPaperとかのおかげだし、また、WPソース公開が無ければ、たぶん自分はMoreなんて作っていなかったんじゃないかなあ(というか作れなかったんじゃないかなあ)、と思うこと大有り。そんなわけで、お礼を兼ねて一度ご挨拶くらいはしなければ、というのは、ずっと自分の中にあったので、そういった意味では今回は満足だったんだけど……。
 一応、PrismPaint関係のオフなので、まったく使ってないのはまずいだろ、と、電車の中でちょこちょこ使うも、敗北。PhotoShopもPainterも知らない自分は、PhotoShopのアノ機能とかいう表現は、実は混乱にしかならなかったり。やはりこういったものは使ってなんぼなわけなんですが、それにしたって、マニュアルくらいは読まないと太刀打ちできないらしい。高機能すぎて、自分にはちょっと難しかったのでした(^^;。小姑機能OFFモード。精進します〜。
 さて、話の流れは微妙に飛びまくっているのですが、秋葉原に着くと、TOKさんが一人ぼーっとしていた。Zaurusで遊んでればいーのにーとかいう心の中のツッコミは別にして、偶然通りかかったかのように、「あれ、TOKさんこんなところでどーしたの?」(笑)。実は自分は2番目だったという。
 SP48Kさんスターライトさん、夏町さんの順で到着。毎度どーもお世話になっております〜とかなんとか言いながら、飯タイム。自分はトマトジュースだけでしたけど(^^;。
 で、ふと話し込む〜。iPAQ(Linux)のお披露目もありましたが、やはりPDAお絵かきってのは、熱いものなんですねえ。もともとカラー絵ってのもあまり描かないから、どうにもアタリが付かない自分と違って、みなさん、細かい仕様部分で熱の入った議論を〜。
 さすがに、時間無くなるのもあれなんで、いろいろモバイル系のショップ回ったんですけど、自分はあまり詳しくないので、結構参考になったり〜。そもそもアイツー(だっけ?)、場所変わったのなんて知らなかったよ。というか、ソフマップのモバイル館(?)も場所変えしてたのね。秋葉原おそるべし。自分的には、初めて知った秋葉館というのが結構良い感じでした〜。
 さて、一段落ってことでジョナサン言ったり。しゃべりだしたり。気が付くと……20時だったり(笑)。実はちょっと夜は別の用事があったため、早引けさせていただいたのですが、む〜、もっといろいろ語れるように自分のPDAキャンバス機能をレベルアップせんといかんですねえ。次回は小姑モードONでお会いしたいものです(^^;。猿でも反省な一日。

2001/06/25 12:10
 常駐らんちゃVGAVersion0.73にUpdateしました。戻るキーで、テキストフォームメニューを表示するように変更。テキストフォームメニュー内に、「電源OFF」と「リセット」を追加。
 電源OFFはともかく、リセット動作には、細心の注意が必要です。たとえば、BOXファイルを開きっぱなしのままリセットかけると、BOXファイルが壊れる可能性があります。BOXファイルを使うようなMoreを片っ端からプロセス終了してからリセットすれば大丈夫だと思いますけど……。なんでこんな危険な機能が追加になっているかというと、自分のEX1はリセットスイッチが折れて動作しないからです(電池抜かないとダメ(^^;)。また、エクストリームリミットのボディスーツを使っているとき、SYSTPREF.TXTとかを設定後、リセットするのにいちいちボディスーツから出さなくちゃいけないめんどくささから解放されたかったので〜(^^;。一応、Moreソフトの中では、初のソフトリセット組み込みMoreではないですかね〜(笑)。
 だって普通危険だから入れないですよねえ……(爆)。
 あと、常駐いんふぉVGAVersion0.42にUpdateしました。カード側にインストしていると、手書きなどのペン操作でカクカクしてしまうらしいです。OUT状態の処理をさらに見直したけど、どうかな〜? あと、監視時間間隔を、スライダーで5段階調整(10秒、30秒、1分、2分、5分)できるようにしました。これで予定機能は、一応全部入ったのかな? あ、バックアップ画面呼び出しが出来てないか……。SZAB Ver4.4へのUpdateで、仕様化されてないかな?(実は上記のソフトリセットは、たぶんVer4.4から仕様化されています。headerファイルをrサーチしてAPIを探している人は、以前から使えたみたいだけど……(^^;)

2001/06/25 01:30
 うわびっくり、地震じゃ!……一瞬だったけど(^^;

2001/06/25 01:20
 ほほ。やっと、戻るキーで、テキストフォームメニュー(操作メニューキーを押すと出るタブメニュー)を表示させることに成功!。デジタルライトボックスで搭載していた機能だけど、一般的にはやってる人、少ないですよね。便利なんだけどなあ。これにより、拡張子選択すら、ペン操作を必要としなくなりました(笑)。
 評価&ヘルプ/Webドキュメントの作成、その他MPSFとかMPSEとかのUpdate作業もあるので、Uploadは近日中ってことで〜。そういや、常駐えでぃたVGAmab式More連携に対応させないとなあ。現状対応していません。

2001/06/24 23:30
 よし、mab式More連携も「カンペキダ」(by じーこ from ほのぼのレイク)。レ、イ、ク、レイクエンジェル!(やめろって……すぐ風化するから……)。
 と言いつつ、完璧じゃないです(オイ。知ってる限り、mab式連携Moreの呼び出し機能を持ってるMoreって、確か、DriveCruiserと、ImageViewerかなあ、とか思うのですが、これらのMoreが、3つほどの起動Moreが選択できるのに対して、自分の組み込みでは1つしか、というか、起動More選択せずに一気に対象Moreが起動します。うーん、二度ダイアログを表示するのが否だなあ、ってことと、ちと作り込みが面倒だったので。。。
 MPSKBAT.INIの記述で認識しますが(F0:かF1:に置くこと。F0: -> F1:の順で探します)、1種類の拡張子に対して複数の起動Moreを設定している場合、一番上の設定のMoreで起動するようになっています(最初に見つけた起動Moreってことです)。

2001/06/24 23:20
 で、More操作画面の決定キーで、More起動ですか〜。今は、右スクロールキーに貼り付けているのでしたっけ。決定キーは未定義でしたか?? 決定キーで実行にして、今、実行になっている部分は、何か他の機能割り当てますかね〜……。とりあえず、次リリースするやつから対策します。決定キーの場合、「実行」って表示無いから、ちょっととまどうかもしれませんケド(^^;。
 すみません、ZACの削除でも、例の問題出ました(^^;。操作できない赤表示のゴーストFileが出るヤツ。でも対策済み。あと、静的検索の場合、未評価が多いのですが、現状、ぽろぽろ問題見つかってます。順次対処予定ですが、ちぃっと予定としては後回し気味です。
 確かに、MP**のMoreって多いから、微妙なところは発掘しにくいですね、スクロールバーだけだと。ちょっと考えますけど、当面は、スクロールバーでざっくり移動した後、順送り/逆送りキーでのページスクロールでしのいでたいだけると……(^^;。

2001/06/24 23:10
 うげ、西木さんところのPrismPaint講座ザウポケさんでもニュースになってる〜。記事書いていたのはともかく、Upしたの24日になってからだったから、うちの方が後出しじゃんけんっぽくて、切ない〜〜(c)スネちゃま

2001/06/24 23:00
 買ってきました、キーボードカバー。3枚目だ。1枚目は結構保ったと思ったけど、二枚目は使い物にならなくなるの早かったなあ。新品はタッチが軽快に出来て良いな〜。で、Memoryも買ってきました。128MB \1980。うむ〜、安くなったもんだなあ。ついでに、アクティスオカモトの液晶保護シートを。現在、埃が結構入ってしまっているので、やはりリベンジ。

2001/06/24 02:00
 ええと、本日はどうもお世話になりました〜。楽しかったです〜。飛び入りなのに、嫌な顔ひとつせず了承していただきましてどうもありがとうございました! ちと用事ありで、最後までお付き合いできなかったのが心残り……。いえ、徹カラはきっと途中で倒れると思いますけど(^^;。
 夏町さんSP48KさんスターライトさんTOKさん、また次回もありましたらよろしくです。それまでに精進だなあ。まずは、使い方をちゃんと覚えないとね > PrismPaint

2001/06/23 11:00
 リベンジしに、秋葉原へ(^^;。

2001/06/22 21:40
 きょくりょくいっしょの西木さん的PrismPaint塗り方講座がUpdateしてますよ〜!!(マテ、初出はいつだ?!(^^;)
 以下進行中とのことですが、こ、これは参考になるかも。どうりで最近、ポスマガがやってこないと、以下ごにょごにょ(笑)。いえ、全然あおっておりません。お仕事がんばってください〜。というより、バイク絵、もらっていきます!。WPの壁紙につかっちゃおう〜っと!
 ぐ、TOKさん、そんなところでこっそり……。

2001/06/22 21:40
 ファイル名での絞り込みですが、自分はWindowsでは、死ぬほど使ってますね。というか、えくすぷろ〜ら〜上で、"m"とか打つと、最初に見つかったmで始まるファイルに移動するじゃないですか。連続してファイル名"mpsk"とか押すと、そのところに移動するじゃないですか。同じディレクトリにファイルが多い場合、こうやって探すことが多いです。
 Zaurusの場合は、あまり使わないですねえ。というか、昇順ソートなので、一気にバーを移動するとか。なぜならキーPAD開くのがめんどくさいので(^^;。E1だったら有効ですね。上記みたいなこと。Tree!Explorerとかではやってるのかな〜。
 決定ボタン?秘密です(笑)。っていうかズバリな気が……。これからmab式More連携の仕様を確認しますので、実装はその後ですねえ。難しそうだったら、現状の仕様(相手Moreのプリファレンスファイルに直書き)で行くかもしれませんが……。テキストファイルなら常駐えでぃたVGA、画像ファイルなら常駐びゅうわVGAって感じで。(あれ?)
 いや、そうじゃない、泥人形((c)OSA)でのClipLink起動の設定ってどうやるの?!

2001/06/22 21:35
 たぶん、リストの再取得してないのでそうなってマス。ZACの削除というより、Moreの削除じゃないですかね〜。うちでも見ました(笑)。赤字で操作できないファイル(^^;。立ち上げ直すまでもなく。、別ドライブ行って、戻ってくれば治るんじゃないかな〜(って他人事だなあ、オイ)。色はちょっと考えます。本当は、削除系の文字は何色、移動系の文字は何色、ってな感じで統一するはずだったのに、現在バラバラですしね〜。青文字+青ハイライトってのも見にくくて……(^^;。
 ちなみに、過去ログ見ればわかるとおり、スネ者って言葉は、なんか可愛くないのですでにやめてます(^^;。

2001/06/22 19:00
 ま、そんなわけで、それなりのこだわりはあったわけなんですが、そんなマニアックな部分でMore作家さんにお願いするのもなんかなあ、とか、そもそもVGA作家が少ないわけですしーとか(笑)。また、スキルのない自分のこと、もちろんそんなMoreを作成するのは夢のまた夢だったわけです。
 ところが、なかばんさんのライブラリを使ったり、サンプルをいじっているうちに、「おい、コレいけるんちゃう?」という声がふつふつと(笑)。うーむ、何度お礼言っても足りませんな〜。どうもありがとうございます。
 結果的に、自己満足度が高い、ちょっと仕様にクセのあるものとなってしまいましたが、結構使えるものが出来たなーと、嬉しく思っていたりします。
 ついでにMore移動機能や、拡張子保存機能を備えたVersion0.21をリリースしてみたり。

2001/06/22 18:55
・VGA対応。
 当然です。VGA機種ですから。残念ながら、いままでVGA対応のファイラはありませんでした。それが何を意味するかといえば、表示が若干遅いとか、フォントが汚いとか、せっかくの大画面を無駄に使っているなあという敗北感、でしょうか(^^;。自分の中で究極の使命の一つがファイラ作成だったのは言うまでもありません(笑)。

2001/06/22 18:50
・名前変更などで、入力エディタに変更前のファイル名やディレクトリ名がすでに書かれている。
 ファイラー系の多くは、ファイル名の変更時、白紙のエディタを提供してくれます。でも、PDAを使う上で、本当にフルネーム変更必要なケースが、そんなに多いのでしょうか? 自分の運用ケースでは見あたりません。たいがいは、ちょっと拡張子を変更しておきたいな、とか、ファイル名の最後をちょこっと変更したいな、といった操作だけです。
 そこで、入力エディタに、変更前のファイル名が最初から入っていると、とても便利だろう!と常々思っていました。やっと夢かないました(笑)。

2001/06/22 18:45
・ファイル二重表示対策対応
 なんのことかわからない人も多いでしょうか。これは、ファイルリストに同じファイルが続けて二つ表示される問題のことです。原因については、SZABのフォーラムの方で報告されています。MaYoさんImageViewerで、FileSearch系のAPIを組み込んだところ、インクリメントSearchにおいて、同じファイル名が続けて返ってくることがある、という報告をした項です。
 SZAB Proの回答によると、E1以降の機種においては、FWレベルで対応されたようなのですが、それ以前のMI系ZAURUSに対するサポートとしては、SZABライブラリ側での対策が困難であるとの理由で、続けて同じファイル名が検出されたら、ユーザ側のMore内部処理にて捨ててください、というのが対策方針でした。
 この件に関しては、DriveCruiserがリリースされた当初、ざうぽけさんのMoreレビューにおいても現象が発生し、なかばんさんのところでは現象が発生しないことから、理由が不明とされていた経緯があります。なかばんさんところでは、その後も起こっていないらしいです。
 どういった処理の末、この現象が出てくるのか、原因まではわかりませんが、対策は上記で示されていた通りですので、DirUtilのソースコードが公開されている以上、自分でもなんとか対策できそうな気がしてきました(^^;。そこで、DirUtilのライブラリではなく、ソースコード側に直接あたりをつけた修正を入れ込んで、ソースコードまるごとプロジェクトに組み込みBuildしてみたところ、どうやらうまく対策できたようでした。
 その後、なかばんさんにお礼伺いの際、ちらっと話したところ、ライブラリ側に対策を入れてもらえたので、今回公開の常駐ふぁいらVGA Version0.21からDirUtilライブラリ側のモジュール(昨日、さらにUpdateした0205です。0204ではNGだったのですが、さらに修正してくださいました!)を使っています。
 実際にはほとんど問題にはならないと思うのですが、なんか気持ち悪いですから(^^;。ちなみにTWFMの方でも同様の現象が出ます。

2001/06/22 18:40
・どのディレクトリのZACでもわかりやすく扱える。
 最大の課題の一つでした。ZACというアーカイブ形式から、アプリケーション名を取得しなくてはならない部分が。幸いにして、ZAC形式というのは、複数のファイルをまとめただけのようで、LZHやZIPのようにファイル縮小のための圧縮っぽいことはしていません(たぶん)。このことから、ZACファイルをベタ展開して、必要なStringsをサーチすれば良いのかな〜という漠然とした構想はありました。
 実際には自分が手をつける前に、すでに実現されていたなかばんさんから、ZACを扱うためのユーティリティコードの提供を受け、組み込んだことによって、リストでのZACファイルによるアプリ名表示のサポート、そして、それまで暫定的に対応していただけのZAC展開後自動起動機能(^^;の精度があがりました。またリスト表示する部分のみデータを取得することから、それなりに高速性も合わせもったと言えます、たぶん(立ち上げはファイル数が多いと遅いですけど)。

2001/06/22 18:35
・HWキーで操作が行える。
 これは、HWキーを持つ機種の人なら、まあたいがい抱く憧れではないかと(^^;。
 でも、これまでのVGA機種で使えるファイラー系のMoreでは、この点、弱い部分がありました。実際、HWキーが少ないことから、ファイラーのようにいろいろなファイル操作を必要とするMoreでは、I/Fを練ることも難しかったんじゃないかなあ、と思います。
 これに対して、常駐ふぁいらVGAでは、拡張子の判別と、その拡張子に対応したサブWindowを使うことでわかりやすいI/Fと、HWキーだけで操作が可能な対応の二点をクリアしています。ちょっと大げさに書きすぎですが(^^;、サブWindowの表示で、実際の操作に対するアラート(本当に〜しますか?)を兼ねているわけで、一石二鳥となっていることを考えると、うん、ナイスだ、と思わずにいられません(オイ。

2001/06/22 18:30
 ちょっと、常駐ふぁいらVGAのアピールなどを(笑)。まず、どうしてもこだわりたかったところがいくつかあって、それをちょっと列挙してみます。
・HWキーで操作が行える。
・どのディレクトリのZACでもわかりやすく扱える。
・ファイル二重表示対応
・名前変更などで、入力エディタに変更前のファイル名やディレクトリ名がすでに書かれている。
・VGA対応。
こんなところでしょうか。それではちょっと順を追って説明してみましょう(^^;。

2001/06/22 17:20
 ジオの電子メールサーバメンテのお知らせだそうです。2001年6月28日(木)、16:00から2時間程度。うちのGeoメールも使えないんでしょう。まあ、2時間くらいたいしたことないけど。急ぎだったら電話でしょうし。そのままメールサーバが復帰失敗なんてことになるのを、むしろ懸念してたりして(^^;。まあ、うちにメールの用がある方は、他のアドレスで送って来られるような気もしますので、問題なしかー。

2001/06/21 21:40
 速攻修理ですねえ。そんなに早いんですかあ。タッチパネル破損修理のお話は、どこかで聞いたことありまして、そのときは、技術料で一本いってたと思います。なので、結構安くなったんでは? ちなみに、自分はMI506時代にタッチパネルを2度割っておりまして二度とも修理しました。やはり技術台は1万以上取られたような記憶があるのですが〜(J&P(またの名をジョーシン)経由だったからかな〜)。自分で直せば部品代だけで、あーあもったいねーって思ったこともありました。ちゃんと割れたタッチパネルも返してくれるんですよねえ(笑)。
 ちなみにそのときの破損1は落として割れた、破損2は知らないうちに割られていた(職場の机の上に置いておいたら、いつの間にか割れていた(涙))だったんですが、確かMI506にはフタあったよなあ。ナゼにそんなに弱かったんだ、タッチパネル……。つか、いっしゅんどこのサイトに紛れ込んだかと……< おとぎ話(笑)。

2001/06/21 18:55
 ヘルプ類の整備がやっと終わったので常駐ふぁいらVGA Version0.20、公開開始!変更や追加、修正などの履歴についてはMoreページをご覧ください(多すぎてTOPで紹介するのは骨……)。って、相変わらず早い……だからまだアナウンスしてないってのに……(汗)。ついでに明日の宝箱用に日付は22日っと(笑)。
 残りの大きな機能としては、More移動と、More連携なんですが……。とりえあず、More移動から考えています。ところで、Moreの移動って、どうすれば良いの?(^^;。
 識別名4文字で示されるファイルは全て移動してしまって良いんですか? それともプリファレンスファイルなんかは必ず本体側に残すとか、法則があるのかな? 昔、シャープ純正の移動ツールだと移動してくれないファイルがあるから問題がある、ってな話を聞いたような気はするけど……。個人的に移動してたときは、DriveCruiserからまとめて全部移動してしまっていたなー。

2001/06/21 18:40
 そういえば、おさっしWare宝箱でアナウンスはされないんですねえ(^^;。せっかく日付も更新しておいたのにー(笑)。そんなわけで、位置固定方法を、カードキー以外に決定キーにも暫定で割り付けておきました。Version0.11。

2001/06/21 18:35
 プリントデバッグというんですか > 自分のやってる方法。ビジショウのときもCheebowさんTOKさんとちょっと話していたんですが、Windowにツラツラ直接書いちゃう方法ってのが一番てっとり早い感じです。自分の場合、常駐のため、あまり大きいWindow画面が無い場合が多いことから、アラートBOXで表示させるクセがすっかりついてしまいまして……(^^;。
 あと、変数というか、細かいポインタを追う動作って、実は自分はあまり使ってないんです。おまけに、サブルーチン化するのが苦手だからMainFormがいまや3000Lineに迫る勢い(^^;。しかしちょっとピクッとなったのは、ZACを展開しないまま動作するっていうこと?!展開したデータを流し込むのかなあ。なんかデバッグ後にリセット動作とかが必要らしいので、リセットスイッチがHW的に折れちゃって電池抜かなくちゃいけなかったり、リセットスイッチが使えるTR1の方でも、クレードルから引っこ抜かないとリセットスイッチが触れないので、めんどくさいような気がしているんですよね。デバッガの使い方覚えるのもめんどくさいしなー。そのうちもっと高級なことやりだしたら考えよう……(^^;。
 ちなみに、うちはやっぱりエリア外でした(涙) < Yahoo!BB

2001/06/21 12:30
 うひひ、常駐ふぁいらVGA、次Versionはすごいことになってますよ(^^;。まあ個人的にだけど……。しかしここまでマニアック度出せれば満足満足。なかばんさん、どうもありがとうございました〜!
 というわけで、微調整と評価で本日の休み時間は全部使う予定なので、以後の更新は無いです(オイ。

2001/06/21 12:20
 あれ、つーことは、E1はカードキーってあるのデスか?最初そこ読んで、おわE1で使えないのか、とか思ったんですけど(笑)。というか、じゃー、どこのキーにすれば良いのか教えてよ〜(^^;。激後悔中(爆)
 いや、その前に、そのぴんぼけの画像(笑)はなんじゃーっ!?

2001/06/21 12:10
 ClipLinkといえば、実はMore開発するようになって、一番お世話になっているMoreソフト&Windowsソフトなのです。いつかネタろうと思っていたのですが、良い機会なので〜(^^;。
 いわゆるDebugって、More作家のみなさんはどうやっているのでしょう?やはり、Debuggerを使うのでしょうか?
 自分は、トラップさんのMore作成講座出身なので(お?)、Debuggerは使いません。最初のBuildからデバッグオプションを外してしまいます(これは作成MoreにBreakなどのデバグ情報を仕込むOptionだと思うんだけど)。で、じゃあどうやって不具合見つけるのかってのが今回のネタ。
 まあ、目に見える処理、たとえば、字が出ないとか、重なって表示される、とかなら、不具合場所すぐわかるので、問題ありません。簡単に不具合原因が特定できます。でも、たとえば、More起動するはずなのに起動しない〜などの場合、どこまで内部処理がうまく動作していたのかを確認しなくちゃ、不具合箇所の特定が難しいです。
 自分の場合は、動作フローに従って、アラート表示させるように仕込んでおきます。「処理1」、「処理2」、「処理3」とかいった感じで。これで、思った通りのパスで動作しているか?とかが確認できます。実際に内部FlagやMore名なんかも、画面表示させて、ああ、ちゃんと取得できてるな〜とか、デバッグするのです。
 ただこの方法ってのは、ちょこちょこ修正してはZACを作って展開して、また試して……って繰り返しが多くて、PCカードスロットなどを使ってやると、死にます。
 自分の場合、ClipLinkとクレードルを使って、転送を本体にし、自動展開をONにしておきます。こーすると、がんがんお試しできて、非常に効率的なのです。そういった意味で、スネちゃまが書いていたClipLinkに自動展開機能が搭載されると嬉しいって意見には、めちゃくちゃ賛成なんですけどね(^^;
 というわけで、ClipLinkはとても便利で、現在自分の中では使用率No.1のMoreだったりするのです(多謝!)。

2001/06/20 18:50
 ってわけで、某所で煽られた(自爆なのか?)ので、おさっしWareをVersionUp。所用時間28分。いや、まじでさっして下さい!。つーか、QVGAで作るとこんなにかっこ悪くなってしまうわけね……(涙)。評価時間VGA版の1/100。……それって、評価してないって言わないか?(^^;
-追記-よくよく見たら、エディタ部がボタンと重なってたり、ものすごいい〜かげんですね(^^;。まあ、直して欲しい方がいたら、直すかもしれませんケド、まあ、いいですよね、機能はほぼVGA版と同等ですし(^^;。

2001/06/20 18:45
 ちがう……ヤツに指摘されたクリティカルな問題って……DL行のMore名が間違っていることなんじゃないですかっ〜!(爆)。

2001/06/20 12:59
 とうとう買ったんですか(^^;。さて、なんのソフトを購入するのでしょうかね〜。そういや、シェンムー途中のまんまだっけ……。

2001/06/20 12:50
 って書いて(下)、次のVersionをリリースしちゃおうかな〜と思ってたんですが、なかばんさんから、とてもおいしいお話のオファーがありましたので、下の話の一部は忘れてくれて良いかもしれません〜。うきうき(^^;。というわけで、次のVersionのリリースは、しばらくお待ち下さいマセ。
 たまにうちのサイトをご覧下さっているそうで、嬉しいと思った反面、DirUtil等のお礼参り(普通言い方チガウ)がえらく遅くなっていたことに気づき、さーっと血の気が引いてみたり(^^;。毎度どうもお世話になっております。なかばんさんがいなければ、ファイラーなんかとても作れなかったことでしょう(エンジン部分はそっくりDirSampleですし……)。改めてどうもありがとうございました。m(_ _)m ライブラリもUpdateしていただけたので、置き換えよう〜っと(^^;。

2001/06/20 12:45
 そうそう、下記のフローには出てこないのですが、ZAC自動展開(展開後More実行の機能も)には現状大きな問題があります。それは、ZACファイルからの識別名取得方法です。
 常駐ふぁいらVGAでやっている処理としては、実はZACファイルバイナリのアドレスOffset5から、決め打ちで8bytes取得し、そのStringsの拡張子が".APL"であるか?ということで判断しています。逆に言えば、上記アドレスにAPLファイルのStringsが無ければ動作しません
 通常、SZABのBuildで作成されたZACファイルは、APLファイルが先頭に来るため、上記条件に合致するのですが、ZApliConなどで作成した場合、異なっている可能性があります。というか、手持ちのZACファイルでも、ちらほらそういったものがあります(^^;。このあたりの識別方法については、そのうち強化予定なので、当面課題とさせてくださいマセ。

2001/06/20 12:40
 手持ちに逆送り順送りでのページ単位リスト移動を追加してみた。なるほど、こりゃ便利かも。ついでに、ファイルの絞り込み?で、いちいちキーPADを開くのがおっくうになったので、常駐えでぃたVGAのように拡張子をダウンメニューリストでも選べるようにしてみた。うむ、これも便利かも。今のところ、*/APL/ZAC/TXT/JPG/BMPしか無いけど、追加したいものあったらリクエスト下さい。ユーザー追加するような設定機能は作るつもりはありませんので(^^;。
 ふ、あとZAC自動展開(またの名を強制インスト)、ついに組み込みました。方法としては以下のフローです。華麗だ!(←馬鹿)。

1) ZACファイルより、展開するMoreの識別名を取得する。
2) 識別名から、F0:****.APLのCheck、無ければ、F1:****.APLのCheck、無ければNot installed表示で終了。
3) 見つかったドライブ上の、*.APL/*.BIN/*.JPN/*.ZAT/*.ZAPファイルを削除後、ZAC展開処理を実行。

 この場合嬉しいことは何?というと、どちらにインストされているのか意識しなくても良いということ、ほとんどの場合、設定情報を引き継げるということ、そして、上書き確認処理が無いため、Stepが一つ省けて手間がかからない、ということ。
 逆に問題は?ってところなんですが、まず上書きしないでください、というMoreに対して使ってはいけない、ということ。それから、やっぱり普通に展開処理して上書きしてしまうので、ZAC中にまっさらの設定ファイルが同梱されている場合は設定が引き継がれない、ということ、そして最大の怖さが、バージョンダウンが判別できないので、古いバージョンのZACで強制上書きインストした場合、最悪インストしたMoreが大変なことに。まあ、この辺は、既存の機能でも上書きすれば同じ問題を抱えているわけですがー……。
 というわけで、この機能は、上記リスクを認識した上でご利用ください、ということになってしまいます。いっそ、More削除してから展開、って方法も考えたんですけどねえ……。安全だけど、設定引き継がれない可能性が高くなるのでボツ。

2001/06/20 12:10
 くいっくびゅうVGAがVersion1.12にUpdateしています。常駐More動作の不具合対応とか……。ん〜?これ、なんだろ……?気付いていなかったのですが〜。常駐という言葉にちょっと過剰反応……自分大丈夫かな〜、どきどき、みたいな〜(^^;。

2001/06/20 12:05
 きましたね〜、Yahoo! BB。ADSLはこれで決まりか?早いし安いし、あとはうまければ牛丼とタメはれる〜。8月か……。

2001/06/19 21:35
 世●水泳(♪UltraS●ul!)とか、ラ●オンとかのCMですかねえ。いや、あ●がサイボーグとか●ゆがCGって話は、マジで有名な話で、自分の友人もかたくなにCG説を信じています。ツーカーのCMだとロボットなヤツがあったなあ(笑)。っていうか、伏せ字ばかりでこのサイト、こ〜ゆ〜ところだったっけか〜?(^^;。

2001/06/19 18:45
 む、やっぱり、チェックしてないのですかねえ……。今度リンクじゃないやつで申請してみようかな(笑)。えーと、ページ単位の切り替えなんですけど、画面右端の順送り逆送りキーでよければサポートしますけど、片手で操作できない 部分がかっちょ悪いんですよねえ(^^;。でもまあ、そこが順当ですかねえ。ファイルマスクって、現状の拡張子をエディタで設定するヤツじゃだめでしょか。それとも全然違う機能のことですか?(^^;

2001/06/19 12:30
 な、なんだ〜?何がクリティカルなんだ〜?!(^^;。と、すげえ焦ったんですけど、ちとわかりにくいチクリメールをいただき……見切ったぁ〜!!!。修正しておきました、more,htm……素直にmore入り口から逝く人もいるのね……(オイ。
 そうそう、常駐えでぃたVGAもVersionUpした方、そういうあなたは、常駐ふぁいらVGAで何かテキストファイルを選んで、「連携」ボタンを押してみてください。お遊びあります。にしし(?)。
 あ、コピーと移動において、同名ファイルがある場合、上書き確認行っていません。問答無用で上書きしちゃいます。確認版を近々リリース予定♪。あと、ファイル残容量表示も組み込みました。ちょっと気配り機能付き(ファイル残容量によって色変える。例:1MB切ったらRED表示)。そうそう、アプリ起動後、自分自身を終了するようにも変更します。
 次のVersionの最大の仕様変更は、下Windowリストの場合、決定キーでのZAC/APLファイル選択では、汎用ファイルと認識して動作すること。現状リリースしているバージョンだと、ZACファイルをコピーしたい場合、HWキーだけでは操作できないんですよね。ZACファイルと勝手に認識してZAC展開画面に移行しちゃうので。上Windowリストと下Windowリストで性格を分けるというのは当初のコンセプトの一つなのです。現状でも上側Windowしかアプリ名表示しないようになってますし。そのうちZACでもアプリ名表示させる予定ですが、やっぱバイナリからアプリ名を取り出す法則性?を調べないとダメだよなあ……うう、めんどくさ〜。

2001/06/19 12:20
 ノリノリ(80年代)ですね(爆)。まさか、それで保たせようって腹じゃ……(笑)。そうは問屋がおろさないらしいですけど(^^;。よ〜し、逆行カウントダウン行くぞ〜、せーの 5!……って違うでしょ〜(^^;。←いや、こっちか……最近みんなゲーが細かい(涙)。

2001/06/18 18:40
 気付いてます。元CVな方(笑)。スマンせん。日記ページも直接ブックマークしてました(^^;。StarEscapeの件じゃないようなので、安心ですね。ちょっと切り返され方がひっかかりますけど〜(笑)。

2001/06/18 17:25
 常駐ふぁいらVGAの公開許可が出た(は、はやっ)ので公開開始。ファイラー系という性格上、かなりやばいと思います(笑)。本当に公開していいのかな〜。実は公開申請したら、簡単な確認くらいはやってもらえると思っていたのだけど、昨夜メール出して、今日の夕方には公開OKになってるところから、本当にチェックしているのか怪しい……デスね(^^;
 つーか、他に、早く公開OK出してほしいところがあるんですけど(^^;>シャープのMore担当?の方……

2001/06/18 12:50
 まだ、常駐ふぁいらの公開許可をいただいていない(申請は出しています)のでどうかな?と思ってたんですが、次のMoreのための識別子依頼、あっさり発行されました(^^;。3つまでなので、今回も連番セットで取得。作成More記入欄にはなんか適当に書いておきました。常駐バイナリエディタとか(笑)。で、その番号ってのが……おお、ついにMPS*の時代は終わったのか〜ってこと。MPT*の英文字の頭をいただきました。これの前に、数字の人がいるのかな〜?
 そういや全然関係ないけど、先日Openしたビックカメラ(有楽町駅前)で本日の特売品で、WorkPad C3 \9980限定100台ってあるんですが……欲しいかも(^^;。つーか、VN-EZ3G(シャープのMPEG4カメラだ)も\9800!欲しい!! 限定50台。うむー、会社休むべきだった……。

2001/06/18 12:30
 ありゃ、CutieVoice終わっちゃいましたね。復活してすぐというのが……(^^;。どうせなら、もうちょっと続けて、んでちゃんと終了ってのが良かったのでは? なんて言いつつも、ひとにはタイミングというものがあるものですよね、。つーわけで、うちは予告しておきますけど、終了予定6/29ですんでよろしくー。ほら、GEOのスペースも無くなっちゃったしねー(^^;。
 CV(って書いても良いのか? 別物思い浮かべそうだけど(^^;)の終了、自分がStarEscapeのNews見逃したから意味無しーとか思ったわけじゃないですよね、どきどき(笑)。

2001/06/18 12:20
 とうとうGEOの容量をOverしてしまったらしい。テキスト主体のはずなのに……(涙)。Moreに手を出したのがいたかったのかな。というわけで、うちで公開中の各Moreページで、軒並み過去Versionの圧縮ファイルを削除しました。これで今月中くらいは持つかな。

2001/06/18 01:50
 ああ、今日はまだ他回ってない……。常駐ふぁいらVGAは、やっと機能が固まってきました。機能制限いっぱいのβ版は、もう少しでお目にかけられると思います。
 そうか、StarEscapeはだったのか。

2001/06/17 23:50
 常駐えでぃたVGAをVer0.21にUpdateしました。遠慮しなくなった方の要望に、一部だけ応えました(笑)。編集エディタへの起動時読み込みテキストファイルとしてF0:MPSJDFLT.TXTを、選択拡張子メニューにHTMとDATを追加しただけです(^^;。ついでに、常駐いんふぉVGAもUpdateしておきました。こちらはさらにUpdate内容が無いです(^^;。えーと、EX1とTR1の判別を強化しました。有効利用?しそうな人も増えそうだし(笑)。

2001/06/16 23:50
 ご愁傷さまです。でもまー、なんとかタッチパネルだけで済んでそうですからまだ……(^^; さて、次はどこでクラッシュするのかな〜?(笑)。

2001/06/16 23:40
 つーわけで、へんくつ親父が仙台で酒かっくらっている頃、当サイト更新用のメインコンピュータ回復のため(笑)、自分はインストール大会してました(^^;。なんだよ〜、雨かと思ってたら結構晴れてたじゃん……損した気分……。

2001/06/16 23:30
 このサイトを開設して以来、いまだかつてこれほど突っ込まれたことがあっただろうか、否無い(笑)。しかも、まさに十人十色な切り返し方。今まで自分がツッコンできた分、全部倍返しされた気分、ぎゃふんせつないに一票(お。
 はい、みなさん知っていたのですね(^^;。ならちょっとくらい教えやがれ〜!(逆切れ(笑))。あそこは実は直接FreeTalk行っちゃうから〜、polling間隔長いんですよ〜う、ゴメンなさい〜心入れ替えます〜(っていうかなにげに某Newsサイトさんでもちゃんと書いてありましたね(^^;……ゆーはみかくとー……意味不明)。でもでもほらほら庄司パパも知らなかったんだよ、きっと。自分だけじゃなかったんだよ〜、きっと他にも知らないZaurusユーザーがいるよ〜、、、(笑)
 んで、まあ、やっぱちょびっとくらい復活しなよ〜、ほれほれ(笑)。しかしなんだねー、マチコミーノな人増えてるね〜(^^;。

2001/06/15 18:55
 おー、特報!。Zaurusユーザーとしては、とっても老舗な感のあるマイクロキャビン様からビッグなプレゼントが、いつの間にか公開に!!(日付的には6/4ですね〜、みんな知ってたの?)
 E1登場時に同梱ゲームMoreとして付属していたStar Escapeが、全機種対応になって無料公開中!!なかなか味のあるゲームで、EX1でも全然速度落ちとかしないで楽しめますよ。今月のお勧め〜。って、E1ユーザーにはNewsにならないのか(笑)。
 ふ、某所が健在なら、出し抜いてやったぞーって威張ってたんだがな……(^^;。まあ、こちらと違って、自分の場合、Newsサイトというより、レビューサイトとして重宝している部分があったんですが、とか書くと、コオラァとかちょっぴり復活してみたりしない?(笑)

2001/06/15 18:45
 な、なんだか、一気にプログラマブルなつぶやきが広まっているような……。まあ、いいか(^^;。とりあえず、画像扱えるようになると、いろんな萌えMOREが作成できそうなのですが、そういう方向は、とりあえず今どうしても!って気持ちは少なかったりするので(^^;、しばらくはいただいたブツで、地道にテストとかやってることでしょう。RozさんBigClock以外に何をつくるかに興味津々ってところですか?(^^;
 あ、一応、常駐えでぃたVGAのハッキリしているユーザーはクニッキーさんだけなので、気にせずなんでもどうぞ。そもそもPostEditorVGAが出たら、自分が一番最初に乗り換えるかもしれないし(マテ。

2001/06/15 12:45
 あ、訂正どうも。知ってはいたんですけど、絡めたかったので。うーん、なんて強引(笑)。VGA系のMoreでは、メモリ直書きのMoreって結構見かける?んですよね。案山子さんが書いてらしたNOZさんのところとか。某検討中More(絶対OK出してください>#さん(^^;)でも使っているようでして、すばらしい速度出ていそうです(^^;。某検討中(オイ)ですばらしいのは、直書きで、かつ、ちゃんと画面を大きくしてくれているところなんですよねえ。ところで、もちろんパーツは公開すべきでしょう(笑)

2001/06/15 12:25
 こっそり、あっぷでーとしていますね。もぷランチャーβ版β0.07です。さて今度は……?
 「非アクティブ状態の検出の仕方」ですが、しっかりアロエリーナでの判定方法について、案山子さんところで書かれていますね。わにさんところで書かれていたGetAplInfoをしなくても、きゃらぽっぷみたいな制御?なら、FormOtherEventのMessage->CommonMsg.MessageIDで、case AppliActivateIDを判断すれば良いのでは〜? AppliActivateIDだったらアクティブになった、そうじゃなければ非アクティブになった、といった感じで自分は切り分けて使っています。これって実は根本は案山子さんところの説明といっしょ?(^^;。でも、自分は、AppliActivateIDをelseで、非アクティブ判定しているので、そこが違うんですねえ。確かに自分の場合、たまに取りこぼしているような感じで、別途Flag持った方が確実だなあ。ただ、この場合、SZABのTOOL->アプリケーション詳細設定->反応イベントの、非アクティブ状態、OUT状態でのイベント検出をチェックしないとダメとか?。って全然外していたらごめんなさい
 でも、Update内容には、非アクティブ検出成功記念ってありますね。すでに解決?Update内容の「何か」が気になるところですが……(^^;

2001/06/14 21:38
 さて、一度公開すると、Versionってしばらく上がり続けるものみたいなのだけど、こちらのもぷランチャーβ版の場合は初期公開Versionをお間違えのVersionUpというなんともめずらしいパターン(笑)。β0.04になっています。
 と思ったら、実はβ0.06だったり(^^;。うーん、自分はまだ手が出せていない流行の(?)オフスクリーンを使っています。すごいな〜。同梱のJPEGファイルを表示させているようです。ってことは、SIZE合わせた画像を自分で用意してあげれば置き換えもOK!っと。

 うーん、世の中にはランチャ否定派もおりますが(いや、否定はしてないみたいだけど(^^;)、でもそれって、キーボードをがちゃこん!っと引きださないといけないんですよね?世の中には、スケジュール確認のときみたく、ただちょっと見るだけ〜ってアプリも結構あると思うんだけどなあ。自分で言うのもなんなんですが、ダイレクトランチャーはやっぱり楽で良いですヨ(笑)。このもぷランチャーも、使い勝手が良いので
、デフォルトランチャーをどうするか、かなり悩みどころですかね〜(^^;。
 ところで、「非アクティブ状態の検出の仕方」って、自分が「アクティブになった」「非アクティブになった」という判定じゃだめだってことなんでしょうか?うーん、どうすれば良いんですかねえ(^^;。

2001/06/14 18:45
 うーん、容赦ないなあ(笑)。おお、もういったい何度目だかわからんようなリンクミス指摘もどうもです。
 さて、回答コーナー(^^;。えーと名前変更でSaveまでしない理由ですが、それはつまり、カレントじゃないディレクトリに保存したい場合も多かろう、というのが読みなんです。実はレアケースだったりして(笑)。名前変更したあとに、カレントディレクトリを変更して保存すれば、後で、ファイル移動したり、削除したりする手間が省けるんじゃないかなあ、と。まあ、事前に保存したいディレクトリに移動しちゃっていれば、良いんですけどね……(オイ
 フィルタ登録は可能ですけど、それだったらむしろ、DriveCruiserの拡張子絞り込み機能の方がよくないですか?すでに、常駐ふぁいらVGAには実装しているので、技術的には特に問題なく組み込めるはずなんですが。というか、そのまま組み込むと、そうなったんですけど、リストメニュー(押すとプルダウンメニューが出るヤツ)の実装を初めてやった時だったので、そのメニューボタンに愛着が(笑)。そういうわけで、めんどくさかったんだけど、わざわざ変更したという(笑)。うむ、あいかわらずユーザーのこと考えてないなー……。でも、考えておきます。つか、DATとHTMだけ入れておく?(笑)
 やっぱり、見えないファイルあったんですか。自分も気にはなってたんですけど(笑)。理由は簡単で、通常属性のファイルしか表示してなかったからです。隠し属性のファイル表示もしだしたのは、現在使っているDirUtilライブラリの仕様がそうなっているんじゃないかなあ(^^;。
 初期読み込みは、”かえで”もやってますね。その変更にしますか。他との兼ね合いがあって、ちょっと考えちゃうところなんですけど……。
 ソート?うーん、まあ、遠い、はるか悠久の、果てしないくらい未来のいつかには対応したいなあ(遠い目)。
 もう一個の別の疑問なんですが、なんか、DirUtilライブラリのドキュメントで、DirUtilが吐くエラーメッセージとして、見た記憶ありますねえ(^^;。

2001/06/14 18:40
 こ、酷評ですか〜(^^;。ま、確かにそんな気も……。いや、これは期待度のあらわれなので、あまりお気になさらないでおくんなまし(^^;。画面サイズの話は、それではこれが噂の(?)ハーフ&ハーフなのか(なんか違う……)。

2001/06/14 18:35
 そうなんですよ〜、まったく大変なこってす。といってもここ数日、確かにHDDの調子は悪かったので、ついに来るべき時が来たのか〜って、感じですけどね。しかし、それだったら生きている間にBackupとっておけ、という(影の)ご指摘はまさにそのとおり。っていうか、まあ、Backup取るのもめんどくさい、というほどSZABにはまっていたのが敗因ですねえ(笑)。
 せっかくなんで、いろいろ常駐ふぁいらVGAの評価中。うひゃ、こりゃめんどい。リストビューのどちらがアクティブのときかで、2倍の機能評価な上に、予期しない操作等の異常系もかなりの数にのぼりますなあ。評価項目表でも作って消化していくか?(たぶんめんどくさがってやらない)
 More作家のえらい人というのは、いわゆるプログラミングだけじゃなくて、ドキュメントとか、Web公開ページとか、こういった地道な評価とか、そーゆーあたりが特に尊敬しちゃいますよ、ほんとーに。

2001/06/13 12:59
 くいっくびゅうVGAがVersion1.11にアップデートしています〜。HWキーの左ボタンで、サイズ戻す(?)のに対応!嬉しいですね〜。Size変更したものの、やっぱちょっと前のサイズがいいや、ってなこともあったりするんで(^^;。なんとなく、汎用画像も扱えると嬉しいこと多かったりしないかなあ?なんて思ってみたり。いや〜そういう場合は、やっぱり全画面とかサムネイル等で、閲覧が普通なのかな〜。

2001/06/13 12:50
 あはは、その通りです(笑)。ZapliConはそういった意味で、More管理には非常にGoodなツールで、ここまでできれば理想です。あと、実はじょぶこんのバージョンアップでもインストール先がわかるようになっているので、非常に便利になっています。同じくZACの中身がわかる作りですしね。問題というほどでもないですけど、どちらも一覧を作成するのに、データを再取得するから、かなり待たされるのが泣きどころか……。E1だとずばっっと表示されるのかなぁ。まあ、そんなわけで、最初にMoreをお試しするときなどは、結構お手軽なTwinFileManagerを使っているのですが、これに近いI/Fと速度を持ちたいなあ、と。慣れてる操作だからってのもあるし。
 あと、やっぱり下のZAC展開部のI/Fはもうちょっと検討する予定。いろいろ自分の中で不整合が起きてきた……。
 なんですが、やってくれました。とうとうDISKクラッシュ状態(^^;。立ち上げるとき、またDISKのセクタのBlock情報をReAssignしてやらないとだめだったんですけど、SZAB使い始めて、フォームを保存しようとすると、ストリームエラーで書き込めません!とか言って怒られたのがケチのはじまりで。最初、SZABの調子とか、自分のデータ形式の問題とか思ってたんですけど、なんと、どうやらDISKがNGで、OSが吐いてるWarningだったらしい……。OS再起動後、まずBoot Sectorが読めない。で、SCSI BIOSのDISK Utilityで、やっぱりReAssgin作業。ところが、そういうセクタが、死ぬほど増えている(笑)。エラーが1セクタごとに頻発している場所が複数有り、2時間かかって、DISK全体の43%まで修復したんですが、めんどくさくなって再立ち上げしたら、今度は、System CommanderのBoot Loaderは起動したけど、NTLDRがmissing link状態……うぎゃーーー。そういやCheckDiskでいくつかファイル死んでたっけなあ、どおりで……(オイ。
 さて、これ直さないと、SZABは起動できないし、Projectは全滅だし、Web更新用の細かいデータのバックアップは無いし、ということで、さいて〜(ペンヤードみさき風)。しばらくMoreはお休みしかないか……。

2001/06/13 12:45
 つーかダイエー、もうちょっと負けろ〜。熱パの灯を消す気かあ〜!!パリーグは競ってこそ楽しいんじゃあ。どうにも5割から上にどうしてもいかないライオンズのなんと歯がゆいことよ、ヨヨヨ。あ、ラルフさんもがんばってアニキを越えてくださいませ。セナがお亡くなりになってからめっぽう興味は薄らいでいるんですが、結果だけは気にしています〜(^^;。

2001/06/12 18:58
 もぷランチャーβ版Vol0.03公開!。おお、久々にVGA More作家が新登場?だ〜(^^;。常駐アプリランチャーということで、うーん、やっぱりこの分野、いろいろ好みがあるんですねえ。というか純正ランチャーがもうひとつすぎなのかも(^^;。
 立ち上げ直後は、常駐時計みたいな感じになっています。左下に表示されるわけなんですが、ここで決定キーを押すと、6個のMoreがリスト表示され、それを選択して実行というわけですね。OUT状態や自分Moreは色が違っていて認識できます。直接入力(たぶん、More識別名入力?)の機能は、まだ無いみたい。HWキーでの軽快な操作が気持ち良いです。4page分あるので、6x4、都合24個のMoreが登録可能で、Pageごとにカテゴライズすると便利そう。ただ、リストのPageボタンをペンで直押ししていると、反転表示が複数になったりしますね?
 リスト表示中は、時計の更新は無いようです(というか、本当は時計Windowを消したいみたい)。あと、リスト表示中は、鐘マークがONになるのですが、アクティブ状態のときにONになった方が嬉しいような。あと、時計表示のアクティブ中に戻るキーを押すと……おお、そうか、やっぱりVGA Moreは萌えアプリじゃないといけないんだなあ、とかちょっと思ってみたり(^^;。
 全体的には軽快な操作感で、かなり良い感じです。TLaunchとかの系統に近いのかも。遊び心もあって、まだβとのことですが、今後がとても楽しみです!
 ところで、活動報告(日記?)の方で、SZABとの格闘が結構おもしろいです(失礼……)。いや、自分も結構似たような悩みを抱えながら生きているな〜とか思ってみたり。(^^;。

2001/06/12 18:45
 いやはや、ファイラー系のツールは奥が深いです。でも、自分好みのマニアックインターフェースに爆進中です(^^;。
 一例を挙げますと、ファイラーからZACファイルを選択した場合、ダイアログが出て、F0展開、F1展開、F0展開ZAC削除、F1展開ZAC削除が、方向キーで選択でき(ペンでのボタンでも操作可能)、決定キーはお任せモードということで、もし同名アプリがあれば、そのアプリの存在するドライブへ、無ければF0に展開します。このとき、同名アプリがある場合、「上書きしますか?」のシステムメッセージが出るのですが、これを出さない方法無いかなあ……。E1だと「はい」「いいえ」を、HWキーで選択可能らしいけど、EX1だとダメなので、なんとかしたいのだけど……。あと「展開後に実行する」のオプションも付けたいですねえ。おお、なんか個人的完璧に近い(^^;。
 目指すはほとんどHWキーで操作できること、なんですけどね。かなり近い形になってきました。まだまだBugBugしてるけどいまのうちにやっとかないと時間が無くなりそうだし……。

2001/06/12 18:40
 え、MI506よりも遅いって、PostEDのことですよね? いやはや、More作りで最近あんまり他人様のMoreいじってないっていうか〜(^^;。さいてー(なぐってください)。
 気を取り直して。えーと、少なくとも、mabEditorは遅くないですけど……。PostEDβ6も試してみました。別に遅くないけどなあ。だいたい起動まで1秒弱ってところでしょうか。ひょっとして、E1が目にも止まらぬ激速さで立ち上がるとか?(^^;。
 使ってみたんですが〜……。最終β?の割には……。というのは、横型をあまり意識されていないのでは〜? たとえば、2画面モードになると、ペーストとかのボタン類がなくなります(^^;。また2画面モードで、バーモードにした後、もう一度広げると、中途半端な大きさで開いて、もう一回ボタンを押すと全開になったりとか挙動不審部分が。
 あと、追加としては、位置固定(ドラッグ不可)なモードが欲しいかなあ……。はじっこからセレクトしようとすると、どうも常駐Windowをドラッグしてしまったりとかするので……。
 居眠りってなんだろうって思ってたら、OUT時のアイコンなんですね(笑)。自分も常駐らんちゃVGAで同じようなことしてますが、常駐モノには結構便利な心遣いですよね〜。ネタ出しThanx、クニクノサク
 多機能なのにキビキビ動作して気持ちの良いMoreです。VGA版、確かに欲しいかも(^^;。

2001/06/12 12:50
 バージョンアップしたばかりでアレなんですけど、ちょっとモノになったみたいなんで、常駐えでぃたVGAをUpdate〜。Version0.20です。nakabanさんの公開されているライブラリにどっぷりはまってみました。といえばおわかりですね(笑)。ファイルリスト画面にディレクトリ機能が加わりました。ABCソートもかかります。Size、日付も表示します(サイズの関係で時間は削りましたけど……)。これみ〜んな、nakabanさんのライブラリがやってくれています(^^;。
 個人的に、一番嫌だったのが、決まりきったディレクトリしか扱えないところだったんですが、常駐ふぁいらVGA作成の過程で修得した部分を常駐えでぃたVGAの方にFeedbackしてみました。よっしゃ!
 と言いつつ、いろいろと操作感というか仕様が変更になっています。前回終了ファイルで起動しないとか、新規保存は無くなり、名前変更という機能になったり、保存先Dirは、ファイルリストで表示しているディレクトリにしたり、上書き確認しなくなったり、その代わり保存前には必ずフルパスで保存確認するようになったりとか(^^;。まあ、結構大改造だったので、なんか問題あったり、前の方が良かったりしたら連絡いただけると検討するかもしれないです。

2001/06/11 18:58
 いやはや、気付かないわけがわかったザマス。自分、こっちをチェックしている人でした……(^^;。まさか。最先端がまちこみだったなんて〜。あ、ソースの件、どうもです〜。すぐ結果は出せないと思いますけど、少しずつ……。

2001/06/11 18:55
 ざうすけオフ以来、噂になっていたPrismPaintのVersion2.0ですが、β版がリリースされています。って、Newsとしてはいまさらですか?ごめんなさい(^^;
 とうとうレイヤーも搭載ということで、完全に最強PDAお絵かきツールとなった感があります。その他、ペン種類がさらに増強されたり、他More連携など、各機能がさらに洗練されて言うことなしか?!と言いつつ、いまだに、以前書いた絵に色つけるくらいしかやってないのですが……。ううちょっとまとまった時間取ろうよ < 自分……。

2001/06/11 12:10
 え、まじッスか? がーん。まさか、くにくのちゃくWebマスタは、PC-Exchangeを本体にもカードにも入れていないとか言うのですか〜? って、判定方法をあっさりバラしてどーする(笑)。っていうか、他に良い方法思いつかなかったんだもんよ〜う(^^;。辞書ファイルの実体差分で判別付かないかな〜。
 ”あるけど”ってあと何が必要なんですか〜(やっぱソート? くるしい〜(笑)) いや、最近修得中のあれ使えばできるな……。

2001/06/11 12:05
 非常に眠かったので、かなりいーかげんなVersionUp告知になってますねえ(笑)。もちょっとマジメに。
 常駐らんちゃVGA Version0.72にアップデート。ボタン数が10個になり、画面占有率が上がってしまいました。もっと小さい方が良いのに〜という我がままな方に対応して(^^;、表示ボタン数を設定する機能を追加し、ボタン数を1〜10個までの設定により表示面積を変更できるようにしました。自分の使い方としては、画面左下に配置し、位置固定モード。邪魔になったら回転ボタンを使って、横一直線を消すようにしています。なかなか便利〜。
 常駐いんふぉVGA Version0.40にアップデート。くにくのちゃくさんで言われた操作の混乱に対し、位置固定モードを他Moreと同じボタンに割り振っています。そのほか、現在日付や曜日、時間の表示をやっと追加。詳細パネルを移動する必要が無いことに気付き(^^;、固定としました。ボタン押しミスで変にWindowが動くことが無くなります。背景やエディタ部分のデザイン(色)を変更し、こけおどし的かっこよさを組み込みました(笑)。問題は、タッチパネル調整などのダイアログ表示後、透明部分のWindowを書き換えないので、ダイアログ表示画面が残るってことです(^^;。でもこれは仕様!
 常駐でぃっくVGA Version0.20にアップデート。ベースバージョンをオリジナルのVer1.41のソースに変更し、本家の機能Upに追従しています。その他、常駐状態での使いやすさのために入力PADの制御やエディタ色の変更、HWキー動作の変更などを行っています。なお、本家にあったアイコンはとりあえず表示されていません。常駐シリーズ統一なデザインを考える予定(は未定(笑))
 常駐えでぃたVGA Version0.11にアップデート。ファイル管理画面があったので、画面占有率が高く(実にQVGAでは表示できない大きさだった(笑))、ちょっと邪魔になるので、ファイル選択画面を表示しないモードを搭載。また、拡張子選択部分をプルダウン式のメニューに変更し、コンパクトになった分、若干編集エリアを大きくしました。やっぱり横はこれくらい無いとね。

2001/06/11 01:00
 いえいえ、Link先は日記内容特で特に気を使ったわけではなく(^^;、LinkするならやっぱりTOPページかなあ、と心を入れ変えたというわけで。それはともかく、というわけで(どういうわけだ?)、さらにスクリーンショットが公開中です > MZ-Memories。うひ〜、素敵だなあ、キャラグラ(笑)。

2001/06/10 23:59
 というわけで、鬼のいぬ間になんとやら。常駐シリーズを軒並みVersionUpしました(笑)。常駐うおっち以外全部(あ、例のQVGAなおさっしWareはUpdateしてないです(^^;)です。いろいろ変更になっているので、使っている人はまた試してみるとおもしろいかもしれません。

2001/06/09 23:00
 なぬ、知っていただとぉう!?なんてことだ〜!(笑)。それより、し、知らなかった〜。だって、上の方は変わってなくて、下の方でこっそりうつぶやいてるんだもんなあ(^^;。というわけで、コイケさんもつぶやきはじめてしまったし(でもやっぱりCFサイズが良いですって!)、元祖つぶやきな方がお休み中も楽しめますねえ(いなくても良いって意味じゃないぞ〜(^^;)。
 と、そんなことじゃなかった。案山子さん、いりますいります〜ください〜!(笑)。いやあ、もうなんか、他の人に参考ソースいっぱいいただいてしまって、しかも恩返し出来てないという最悪野郎状態……。この借りはいずれなんかのMoreで……返せる日がくるといーなー(^^;

2001/06/09 22:00
 またザウコケ? なぁんて言ってみたりして(笑)。お早い復帰を期待しております〜。つってもその頃、うちは完了しているかも(笑)。

2001/06/08 21:59
 え、もうMore投稿していたのですか? うーむ、More識別名まで発行しておいて、いまさらダメですなんて、まかり通りませんよ〜!> シャープさん(^^;。

2001/06/08 21:50
 常駐いんふぉVGAのVersionUpを行いました。Version0.35。下記の問題を対策しました。あと、DIRLIST.INIを作成する機能を追加しました(将来的に、常駐ふぁいらVGA?を作成したら機能移動するかもしれません(^^;)。ただこの機能、評価期間が短いので結構不安です。ディレクトリサーチ関数の使い方も結構いーかげんな気がしますし(^^;。何か問題が出た場合は一報お願いしますね。

2001/06/08 18:59
 急告!常駐いんふぉVGAの指定プロセス終了機能ですが、指定Moreリストファイル(F0:MPSFCFG.TXT)が存在しない状態で実行すると、アラートメッセージ表示制御で問題があり、リセット動作が必要な状況に追い込まれることが、使ってみた方からのメールで判明しました(実は、30回確認ボタンを押すと抜けられますが(^^;)。ただいま修正中ですが、現バージョンにおいて、上記条件に該当する場合、プロセス終了機能の操作を行わないようにお願いします。ご迷惑おかけして申し訳ありません。m(_ _)m

2001/06/08 12:59
 わっはっはっはー!!(……だって見てわらえって書いてあるし……)。というわけでれんぼ〜くらぶさん。ご愁傷さまでした。

2001/06/08 12:40
 駆け足ですが、常駐らんちゃVGAをVersion0.71にUpdateしました。あまり大した変更は無いです。というか、Version0.70使ってなかった人は、使ってみてください。リストランチャは結構使えるはず?!ですし、ボタンのカスタマイズもOKです(ん? これってVer0.6xで実装だっけ?)。ボタン10個もいらんという人は、必ず一度削除してからVer0.61にダウングレードしてください。まだいくつかVersionUpネタ持ってます。でも、そっちはさぼって昨日は、某SEGA賞な方(^^;のMoreを常駐VGA対応にして遊んでました。上のリンク画像参照です。うひゃひゃ、細かい液晶タップ養成More状態(^^;。

2001/06/08 12:30
 昨日の駄文へのツッコミですが、確かに専用っぽく勘違いされてしまいまよね。どうもすみません。というわけで、FTP for GEO改め、大御所ZauFTP geo対応版です(略し方決定(^^;)。

2001/06/07 21:40
 へえ、E1/L1用DDIポケットのC@rd H" petitドライバTR1で使えているみたいです。PDAJAPANさんから大阪マグマパームさんをたどってみてください。ここ最近のシャープさんからリリースされたものに関しては、きっちり機種判別が入っているのが通例で、LANドライバなんかも組み込めなかったりしてましたが、こいつはいけるんですかあ。C1なんかもいけるのかもしれないですね。持ってないから試そうって気にもならないですケド(^^;。

2001/06/07 18:59
 そうかあクロンダイク様もそうだったんですかあ。実は、地図ビューワの""はセコイことに個別対応してあるんですよ(説明にも書いたような気がするが)。単なる半角カナではなくて、濁点付き半角カナとか、たぶん記号半角なんかの2bytes Codeがまずいんですよねえ。やっぱり文字列チェックすべきなのか?つーかアプリケーション名に濁点半角カナ使うの禁止令とか小泉さん、お願いできますか?
 ごめんなさい、眠くて正常な思考できてないですわ(^^;。でもさ、SSTコンテンツダウンローダーで見てもちゃんと
表示されてないんですよ〜(笑)。とりあえず今後のVersionでは、クロンダイクも個別対応します(;_;)。ざっくり調べてみたんだけど、これ以外にはなさそうなんで。もっとも今後どうなるかわかりませんけど(^^;。
 しかし、さすがクニッキーさん、キャッシュファイルを直接変更して対応させてしまうとはおぬしもよのう……(^^;。このあたり、高速化のために他の方法が取りにくいんですよねえ。単に自分がスキルないから泥っぽい処理しているだけなんだろーケド……。
 位置固定ありますよ。いままで通り、カードキー押しのトグル動作です。ただし、反応するのはランチャー画面でだけですけど。
 あ、Version表記(Ver0.61)だけ変更したものを同じ場所にUpしておきました(それともVer0.70行ってみます?その場合はいつものとおり……おさっし下さい(笑))。あと毎度感想ありがとうございます。Bug検出までしていただいてありがたい限りです。m(_ _)m
 外字エディタやらないですよ〜。遠い未来に、BITMAPを貼り付ける技術をみがきますので、そのときに、Windowsアクセサリの「ペイント」でせこせこ作りましょう(笑)。
 -追記-つーか、ちょ、ちょっと、アタイさん、早すぎですけど、上の文章書いている間に反応されても……ついていけないわ(笑)

2001/06/07 18:40
 え、うちっていじめっこなの?(^^; 毎月いっしょーけんめいLink集Updateもやっているきまじめな自分に向かってなんて言いぐさなんでしょー(笑) 最近無断リンク多いです。ごめんなさい > 関係各位様 m(_ _)m。

2001/06/07 13:00
 うわ、「常駐らんちゃVGA Ver0.70へアップ」ってなってる〜(^^;。まだ準備中だってばぁ……。いっそのことアップしちゃうか?(笑) ……と思ったけど、まだ説明作ってなかったからだめか……。いや、いっそおさっしWare第二弾として……(^^;。

2001/06/07 12:59
 GIGAさん、そ、それ何ですか!? めちゃくちゃ楽しそうだけど……うわーE1専用なんですか?なんですよね……しくしく(涙)。ってよく考えてみたらどのみちLANカードはE1しか使えない(公式的には)んだった……(^^;

2001/06/07 12:50
 や、やべ……常駐らんちゃVGAをこっそりVersion0.61にUpdate。リスト画面からのMore起動が出来なくなってた(涙)。ううう、眠い(実は下で書いている、ランチャーボタンアプリ選択登録機能とボタン10個化などの対応入れたVer0.70評価中……だいたい実装終わった。ふふふ)。

2001/06/07 12:40
 常駐らんちゃVGAをUpdate。Version0.60。今回のUpdateは結構気合い入ってマス。なんだけど、思ったほどリストランチャーな機能が役立たない(笑)。理由はなんとなくわかったが、目的のアプリを探すのが大変だからみたい。ソートが必要なのか?でもソート条件は?ソート条件も選択できるようにするべきなのか?いやあ、それはちょっと無茶だなあ(なんとなく作り込みのイメージはわくけど果てしなくめんどくさい……)。
 リスト画面モードから、ランチャーボタン登録用のMoreを選ぶような設定方式にしようかな〜、とちょっと思ってみたり。エディタで設定するよりそっちの方が良いですか?自分は一応、自前エディタで登録方式の方がカッコ良くて好きなんだけど(笑)。でも確かにどのMoreかな〜って確認するのがめんどくさいか。
 あと、今回急遽ボタンカスタマイズ機能を追加したのは、ランチャのボタン数を増やそうかと考えているからです。結構多機能?になり、現状のダイレクトボタン6つではちと足りなくなってきました(そもそもWallPaperで5つもボタン使っているし(笑))。ただこれ以上増やすと、ボタン場所覚えられなくなりそうなんで、今回の機能追加に相成ったというわけです。また一歩ZiTopに近づいたです(^^;。
 ランチャーボタンが増える件に関しては、それだけ画面を圧迫することになるわけなんだけど、「嫌だあ〜!」とか叫ぶ人います? いても増やしちゃいそうだけど(笑)。目安はとりあえず10個くらいかなあ。

2001/06/07 12:30
 常駐いんふぉVGAをUpdate。Version0.34。実は6/5にUpしてあったんですけどね(^^;。かずわいさんに教えていただいたMore識別名取得の方法について見直しました。その他、変更内容等の詳細はMoreのページで。
 今後の機能追加としてCFのディレクトリを検索し、DIRLIST.INIを自動生成する機能を組み込もうかな〜と思ってますが需要はあるのでしょうか?
 nakabanさん方式のディレクトリ管理方式はDriveCuiserをはじめ、mabエディターFTP for Geo(略しすぎじゃい!)など大御所で使われているため、個人的にはかなり欲しかったので作ってみたのだけど……(試作モノはもうちゃんと動作しています♪ うーん、コモノ作るのは楽しいな〜(笑))。

2001/06/07 12:20
 各所のニュースサイトでも大々的に報じられているCOMPUTEX TAIPEI 2001ですが、Best of Showに選ばれたのはFICの1st PDAってやつらしいです。えらくZaurus後継(海外版)のコンセプトと似ています。LinuxでアプリはOn Javaで、BlueToothを強く意識していたり(こちらはZauと違って(?)内蔵ですけど)。出荷はZau後継海外版と同時期みたいですね(2001年末)。パッと見、デザインはおもしろくないけど、おもしろそうではありますね。

2001/06/07 08:30
 え、なんか不思議なことがあったの? ふーん、おもしろいねー夏の幻さっ!(笑)。

2001/06/06 21:30
 なんだかDiskクラッシャーズに入隊する方が増えていますが、実はうちもあぶなかったりして。面倒だから書いてなかったんだけど(^^;、流行っているらしいので、やっぱり書く気に(笑)。
 それは日曜日のことでした。うちのPCはHDDが3台(うち2台SCSI)くらい入っているのですが、そのうちの一台の調子が悪くなってしまって……。最初は、あるソフト(Ys2だ)をインストールしていたら、めちゃくちゃ時間がかかるってことで不思議不思議。確かに900MBくらいあるんですが(DVD版なのだ)、数十分たってもたったの12%とはこれいかに?!
 キャンセルかけるとどうもアクセスひっかかるような……。っていうかうまく読めてないような? しかも、一度電源OFFして立ち上げ直すと、そのパーティションが見えない!(笑)。
 そのパーティションって、アプリインスト用に使っていたんですけど、ディスクアドミニストレータでもフォーマットされていないとか言われちゃって、泣く泣く再フォーマット。とりあえず、どうしても運用に必要なものだけインストして、その日は完了。
 ところが、次の日……がーん。なんと、電源入れても立ち上がらない(笑)。うちは、システムコマンダーつう怪しい(怪しくないか……)BootPartition変更アプリを入れていて、かつ電源OFF時は必ずHibernateで運用してます(起動も早いし、前回の続きから運用できるのだ!W2Kサイコー(笑))。このとき、システムコマンダーがエラー吐いて、ちっともBootしてくれないという。英語のエラーメッセージをHelpファイルから解読してみると、どうもDISKのエントリアドレス情報?(CMOSに保存されている)がちゃんと読めてないみたい。
 激しく不安になりながら、SCSI BIOSのConfiguration Utilityを立ち上げて、Diskのベリファイをしてやると、いきなりエラー。がーん。ただ、やっぱりAddress情報がセットされていないよ、みたいなエラーで、書き込む?ってSCSI BIOS Utilityに聞かれたのでYesしてみた。そしたら、おお、ちゃんと立ち上がるDISKになってる〜!!
 まあ、データ類はやっぱり別ドライブで大丈夫だったんですが、アプリ類を全部インストしなおして、すべて設定しなおすかと思うとうんざりやねえ。というかその前に、そんな危険な状態になったDISKを再フォーマットしたら使えたからおっけ〜なんて、そのまま使っていいのか?やっぱり激しく不安……。
 消えたパーティションの中にめちゃくちゃ大事なデータがあったことに気付く。自分はPCでMD管理しているのだけど、その手入力リストが全部消えた〜?!。一瞬PANICになるが、でも、よく考えてみたら、MDから直接吸い上げれば良いのか。なあんだ。やっぱりMP3よりMDだね(笑)
 というわけで、「Diskクラッシュ〜? ははは、不幸だな〜」とか思っている人は気を付けたほうが良いですよ!(自分がそうだったし〜←マテ)。次の不幸はあなたかもしれない!!(あああ、先にクニッキーに書かれちゃってる〜!じゃー差別化のために名指ししとこう(笑))。

2001/06/06 12:30
 あ、復帰宣言だ。お帰りなさい〜。で、でもだめだ、自分は眠いんです。やっぱり寝かして……。ばたんQ。

2001/06/05 12:59
 休止宣言してPCゲーム堪能されている方もいらっしゃったりしますが、自分もPCゲームにはまっています。Ys2 Eternal。これって発売は去年の夏ぐらいじゃん〜……。勢いでEasyモードとNormalモードをクリア。残すはHardモード。やっぱり楽しいゼ!ここまで来たらコンプリート版も買ってやるぅ!!……つーか、自分寝てないような……寝かしてくれ……。バタシ。Zzzzzzzz……

2001/06/05 12:50
 案山子さん、どうもありがとう〜!!!え、なんの件かって? mabさんところのBBSの話ですよ〜。実は、WallPaper ex. をバックに、常駐More群をそろえてMultiWindowなシステムをEX1上に構築するのが、自分の当初の目的だったのですが(^^;、常駐Moreって、一番最後にOpenしたWindowが画面のTOPになってしまい、以前OpenしておいたWindowをアクティブにしても、画面の一番手前に来ない(重なっている部分が表示不可)ってことに気付いて、やる気減退していたんですよね〜。
 ですが、考えてみたら、アクティブになったら自分自身のWindowを一番手前にしてやれば良いってわけで。とりあえず常駐えでぃたVGAで試してみたらばっちり! Cut&Paste More作家の面目躍如ってところでしょうか(オイ。
 おお、なんかやる気出てきたなあ。いくつか内部ではVersion上がってますので、そのうちまた、徐々に公開していきますね。自分で言うのもなんですが常駐らんちゃVGAが、かなりイイ感じに仕上がっています!(あいかわらずマニアック仕様だけど……(^^;)

2001/06/05 12:30
 VGA界を二分する汎用画像ビュワーMoreの一つ、ImageViewerがVersion2.10にアップしています。BBSの方でいくつか報告されていたBug対策の他、今回の目玉はなんといってもコレ!「mab式More連携による画像確認しながらのPrismPaint起動」。これは嬉しいに違いないぞぉ〜。ほれほれ、TOKさんもPrism検証用に一台TR1買ったんさい。ヤフオクで2万くらいだよ(笑)。そういやぜんぜんPDAお絵かきしてないなあ。激しくだらしない理由ですが……。Ys2……

2001/06/04 18:52
 くいっくびゅうVGA、VersionUpしていますね。やっとこ使ってみましたよ〜。うお、こりゃすげえ!。以前レポートしたとき、手書きエリアが細字だと縮小表示のとき削れちゃって、見にくい〜とか書いていた記憶があるんですけど、画質優先モードだと、よく見えますわぁ。手書きデータなんて、画質優先でもたいして表示時間かからないのでGood〜。また決定キーでの速度優先/画質優先の変更もお手軽で気持ち良い使い心地です。
  さっそく、MI506での資産であるところの知人に描いてもらった画像を電子アルバムの画像表示から「データ修正」→「登録」→「二倍のまま保存しますか?→いいえ」で登録(つまりはPNG変換)。自分は、くいっくびゅうの設定ファイルで、推奨の(^^;Index再構築を切っているので、Indexボタンからマニュアルで再構築!すると、おお、データがごばっと増えた〜。で、方向キーで楽々閲覧〜。画質優先で見たくなったら決定キー!いやあ、すんばらしいですわ。ちゃんと手書きデータがこのちっちゃいWindowでもしっかり判別できるってのが感動〜。また全画面モードも搭載し、ちゃんと隅々まで確認したい欲求にもお応えします(^^;。
 画質の話なんですが、モノによっては速度優先の方が見栄えが良いケースもあります。エッジがたつというか、くっきり系の画質になるんですよね。対して画質優先だと、ソフトフォーカスが若干かかったような柔らかい画質になります。まあ、手書きメモ見る場合は、画質優先必須かな〜?? これってMaYoさん画像縮小ライブラリ利用による恩恵ってところもあるのかな? とにかく、今回のバージョンアップは絶対適用必須です!
 たったひとつ気になることが……なぜ左方向キーで縮小方向に行かないんですか〜?!(^^;。さすがに4モードもあると、左キーで戻れると嬉しいと思うのですけど……どうでしょ?

2001/06/04 12:40
 んで、話題の常駐モノ使い方の考察続編。雑感堂縁側のがりぃさんの使い方を見て、なるほどなあと納得。やっぱりまともに使っている人は納得な提案をされますね(^^;。確かに、店頭でいくつかの項目をさささっとメモするときは、全画面の方が良さそう。どちらが先にくるかでまた違うのですねえ。

2001/06/04 08:40
 ん〜と、常駐アイコンのボタンが大きいのが嬉しいのは確かに押すときです。でもそれだけなんで……(^^;。大きな画面を大胆に使う、っていうフレーズは良いな〜と思いますけど、
 実際問題として、常駐モノの弱点は、その下のアプリの画面を邪魔することです。常駐画面下のアプリを操作するために、常駐モノを移動しなければいけないというのでは、せっかく起動が手軽になったのに、他のところでステップ数の増加を招き本末転倒の部分があったりするのでは、と。
 多くの場合、画面の端などに常駐アイコンを置くと思いますが、その場合、その下のアプリの登録ボタンや終了ボタンが、常駐アイコンをどかさないと押せない状態になりやすいのです。そんなわけで常駐アイコンは小さい方が嬉しいな、と思ったり……。
 でもこれって個人的な感想なのカ? 手書きメモ画面でのボタンが小さい方が良い〜ってことは無いです。これは大きい方が確かに押しやすい。
 ただ、常駐の利点って二つあって、ひとつが、下アプリを参照&利用可能、もうひとつが下アプリを起動したまま、ってことでしょうか。この二つ、同じに見えて実は微妙に違いまして、前者は参照に意義あり、後者が、常駐Moreを終了したあとに、すぐ下アプリに戻れるということに意義あり、です(大量にメモリを使うMoreなんかだと、自分がアクティブではなくなったら終了するというものがありますので、一概に後者を当てはめるのは危険ですが)。
 この違いは、常駐Moreの大きさに関わってくると思います。前者の場合、小さいWindowの方が良いでしょう。後者の場合、Windowは大きくても全然構いません。で、PostMemoが常駐化して嬉しいのは、前者に当たります。よってWindow面積は小さい方がよくて、そのためにはボタンが小さい方が良いのかな、と。
 あああ、めずらしくまともっぽい事書いているような。でも後から読んだら自分でも理解できないような、いいんか?……いいや……書き直す気力ナッシング。
 あと常駐モノの仕様に関してですが、回線接続時に操作できないのそうですが、別に終了はしないのでは?常駐うおっちVGAとかはインターネット接続中の時間表示に便利に利用できてます(操作はできないが動作はしている状態)。

2001/06/03 23:40
 先週の敗北。キムチ牛丼(並)三連チャン。デフォルトのみ、通常セット(みそ汁、おしんこ、たまご)、豚汁セット(みそ汁ではなくて豚汁がついているセット)という違いはあれど、なぜに毎日キムチ牛丼? さすが24hやってるところは強いわ……(つまりそんな時間にしか飯食える状況に無かったわけで……涙)。ちなみに、すき家で、それぞれ360円、480円、560円だったかな。 やはり松屋はみそ汁付きなので割安感が……。

2001/06/02 21:40
 いえいえ、むしろ嬉しいですよ〜!ぜひVGA化もしてください。自分が欲しい!(笑)。mabEditor並の高機能を必要とするケースもやっぱりあるんですよねえ(^^;。だいたい半角濁点入りカナをちゃんと表示できてないぞ > 常駐えでぃたVGA(笑)。しかし、mabさんはQVGA、VGA、VQVGAと面倒みられていて、しかも、それを続けているのがとてもすごいですよねえ。うーむ、すごい……。
 さて、本題の(?)PostMemoの感想です〜。アイコンって、ボタン類のことですよね?自分はこの大きさでお気に入りですが〜(^^;。ちゃんとタッチパネル設定しておくと、ズビズバいけると思います。ただ、手書きエリアはやっぱりちょっと小さい気がしますねえ……。かといってどれくらいが最適なのかは、もちょっと使ってみないとわからない感じです。ただ、この大きさで表示されると、めちゃクールです。カッコええ〜。
 クニッキーさん(つか、いつの間に……(^^;)が、くいっくめもVGAとの使いわけについて言及していましたが、それって逆じゃないかなあって思ってみたり。Zaurusの中のデータをPostMemo常駐版に書くのではなくて、Zaurusの別機能に手書きメモの内容を書き出したいときに常駐版だとGood!って感じじゃないかなあ。がりぃさんがフォトメモリの内容を常駐テキストエディタに書けるとGood!って話しをしてましたけど、これって逆でも良いわけで。いそいで書いた常駐手書きメモのデータを、後でスケジュールなんかに清書っていう使い方だって十分ありなわけですよね。
 あとは個人的な好みで、アイコン化(?)したときのでかさがちょっと……。うーん、でもこの辺はダイレクトキー設定とかランチャーMoreに起動を割り当てて、アイコン状態を使わない運用しそうな気もしますけど(^^;。ところでQVGAでもやっぱり常駐って良かったですかあ? QVGA機種ならTree!Exprolerあたりの方向性が正しいような気がしているのですけど……うーん、この辺も結局好みかなあ。

2001/06/01 21:40
 50回おめでとうございます〜(会社の方は迂闊にクリックされない方が吉カモ(^^;)。しかし、自分抜きでDr.Papperネタで盛り上がるとはッ!と言いつつ、全然書き込みしてないや〜(^^;。

2001/06/01 18:40
 おお、クニッキーな方のところで入魂レポートが!!。mabさんよりすんばらしいMoreが出ていますが、自分試す暇無しで……うおお、使ってみたいぞお(泣)。常駐手書きメモかあ〜、うーん、楽しみ楽しみ。

2001/06/01 12:40
 ちょっと驚いたのが、ZauDiaryの初期化は5秒待たないといけないのを知らなかったりとか、電源ONのままCF抜き差しとか……。ぞお〜(^^;。
 電源入れたままCF抜き差しとかは、ドライブが壊れたとかいう話を聞いたりしたこともあったので、危険行為ですよ、みなさん(以前そーゆー運用やってたときは、問題無かったですけどね(^^;)。
 うちのEX1は、リセットスイッチ兼ロックスイッチのピン(内部)が途中で折れちゃっているので、リセットってかからないんですお。じゃあ、システムが固まったときどうするのかっていうと、電池をいきなりはずすしかないわけで。いつも冷や冷やしながらやっています。だから、なるべくリセット操作が必要になりそうな危険行為はやらないように〜って(^^;。
 やばめのMoreや、テストMoreは、バックアップ&開発用のTR1でってことで。しかし、これだけ危険な使い方しているのにTR1はびくともしてないです。データがパアになるような壊れ方って、よっぽど運が悪くないと起こらないのでは〜なんて思ってみたり……(^^;。

2001/05/31 21:40
 それって敵は海賊(まだ続いていたっけかなあ……)とか? 神林長平としては、雪風の続編のハードカバーをやっと購入したけど、そういや積ん読状態。うう、読みたいぞお。神林さんはお気に入り小説多いけど、七胴落としとか、狐と踊れは印象深いです。あの系大好き(^^;。

2001/05/31 21:00
 あ、落とせるようになってる……パワコネアップデート(^^;

2001/05/31 19:00
 あ、パワコネアップデート出てますね。これはEX1も対象になるので、毎回ちょっと楽しみだったりするんですが(^^;。さてさて今回のUpdate内容は、と……?なんや〜、サイボウズ連携だけかあ、あまり意味無し……。というか、リンク先、なんにも無くない??(^^;

2001/05/31 18:50
 ひとりぴ〜でぃ〜え〜☆じゃぱんとか言っている人もいますが、今日に限っていえば、ひとりシブがき隊だよなあ、なんてことも思いつつ(^^;、ビジネスショウで落として動作しなくなった、CE-AG05をバラしてみました。
 泣き。大泣き。あははー、なんかチップ抵抗みたいなのが2、3個ポロポロって出てきましたよ〜。どこのパターン付くものかさっぱりわからん。というわけで修理行きですが、どこに持ってきゃあいいのか。あ、ヨドバシで買ったからヨドバシか(^^;。
 ちなみに、コイツ、高い?だけあって、かなりすごい作りです。カスタムLSIもそうですが、ミニ基盤の重ね方といい、レンズ回転部分のフレキシブルケーブルといい、良くできてるわ、コレ。そのため、再組み立てがめちゃくちゃうまく行かなかったのは内緒(^^;。かなり強引にネジ止め中……。

2001/05/31 12:25
 Palmソフト、Beam to Zaurusが公開されていますね。事前のお話と違って無料くさいなあ? これで、Palmとのデータシンクロも思いのまま。一台Palm購入して、入力はPalmでやるっていう解もありますぜ(笑) > こばやかわという人
 と思ったら実践している人がいるでやんの(笑)。

2001/05/30 12:25
 いやあ、SZABの細かいUpdateって必須なんですねえ(^^;。mabさんにいただいたWYR8やnakabanさんのディレクトリユーティリティライブラリのサンプルなど、BuildでエラーしていたものがいくつかUpdate入れたらあっさりcompile通るようになりました。個人的に必要そうなものしかあててないんですが、これってダメダメ?

2001/05/30 12:15
 そうですかあ。3部完結まで行きましたかあ。って4部があったりするわけですか? つか、1部完結くらいまでしか読んでないですね(^^;。いまだイラストが幡○さんだか伊▲老師だかよくわかってないし(オイ。つーか、ロボットいうなー(笑) 操兵だっけ?あれ、狩猟機だっけかな?わ、もう覚えてないや(トホホ……)。

2001/05/29 21:45
 いや、元祖More作家な方(^^;に感想いただけるというのは、それはそれで怖いんですけど……本当にたいしたもの作ってないので、この際、試し流しにしませんかあ〜(^^;。

2001/05/29 21:35
 ふ、親分の一言で見切った……ような気がする(^^;

2001/05/29 18:55
 ぐあああああ、気になるぅ〜〜親分教えて〜!(^^;

2001/05/29 18:50
 WindowsCEなソフトコンテストの結果が発表されていますね。うちはZaurusサイトだからLink貼らないけど(どこのLinkを使えば良いのかわからんし、めんどーだから、というのは内緒(^^;。とか書いている方が面倒じゃないのー?って言われようとも、こーゆー駄文だらだら書いてる方がLink張るより楽なのさ〜)、部門対象は、ルビ表示できるテキストリーダーだそうで、TTVを彷彿させますな。しかし、商品がMSDN一年分ってどうなんだろう?(笑)。
 うむ〜、ソフトシンセがあるんですね〜、CEには!うらやましいぞ、コンチクショウ(^^;。あ、なんだ〜、シャープ賞じゃん。シャープ自身も音源の必要性わかってるんじゃないの〜(笑)。いつかZaurusにも音源載せてね〜!
 あとは、なんとなく、Zaurus系にもあるアプリが多い感じですね。向こうがOriginalだあ〜、という話もあったりするかもしれませんが(^^;。

2001/05/29 18:40
 えーと、昨日書いた、アプリ名を取得できない件ですが、何かと引き合いに出してしまって申し訳ないかずわいさんからBBSでご教授いただきました〜m(_ _)m。
 つまりですね、"*.APL"ってファイル名の"*"部分で識別名と判断しちゃイカンということです(^^;。
"*.APL"(アプリケーションヘッダファイルという)から、識別名を取得するAPIがあり、これをCallすると、ちゃんとそのアプリケーションの識別名4文字が取得できます。で、ここで初めて識別名からアプリケーション名を取得するAPIをCallすれば良いってわけですね。手間が一段増えてしまうわけですが、これによって、アプリケーションヘッダファイル(*.APL)とMore識別名が異なっている場合も対応できる、と。
 ん〜、というか、なぜ、アプリケーションヘッダファイルとMore識別名が異なっているケースがあるんじゃあ〜!(笑)。で、取得されているAPLファイルが何かをちゃんと調べてみたら、"PAINT.APL"だって……。おい、おまえは何で5文字もあるんじゃあ〜!?(^^;。ひょっとしてdashとか使っている人にとっては自明の話だったのかも……。そういえばS5:でlsしたことなかったなあ。

 ちなみにお試しで組み込んだらうまくいったので、次のVersionUp時には修正できると思います。

2001/05/29 12:50
 なにを〜、YAWAなヤツ扱いとは〜! へん、過去数度のオフ会で、何度もZaurus界最大のネカマサイトと言われたヤツ(かなり実話(^^;)が硬派だなんて、ちゃんちゃらおかしいやい〜(笑)

2001/05/29 12:40
 ありゃありゃ。実は本日気付いたのですけど、雑感日記なんていつの間にかつけていたんですね。なんだ、Top更新はお休み中でも、全然楽しめるじゃないか、とか思ったりして……(^^;。

2001/05/29 12:30
 かずわいさんのところに、ZaurusとPNGの解説(?)が載っています。なるほどー、電子アルバム上で、GIF画像を修正 -> 登録すると、PNG画像になるのですか。認識してなかった……。とすると、かずわいさんと同じ理由で、PNGに変換しよう〜とか思ってしまいますね(^^;。MI506時代に友人知人に描いていただいた手書きお絵かきデータが結構あるんですよ、うん。
 先日のオフ会では、案内メールの内容と、会場案内地図画像をVGA一画面に表示するため、地図画像をJPG化 -> 電子アルバムに読み込み -> くいっくびゅうVGAで表示、ってやってたのですが、まあ便利ですこと! ただし、このJPG化は、PCでやらねばならず、少なからず面倒だなあ、と思ってしまったり。元画像がGIFだったので変換しないとくいっくびゅうVGAで閲覧できんかったんですよ。が、今後は、GIFのままZauに落として、電子アルバム登録すればPNGになるかな? で、くいっくびゅうVGAのPNG対応の暁には、お〜、便利じゃん〜、とか(^^;。PNG対応楽しみですね〜。
 libpng/zlibってそういうことだったのですね〜。昨日書いた、乾ぽん太さんの場合はコレをCWZ向けに手を入れたといことなのかな?


2001/05/29 12:20
 あははー、FamiポートとTAKERUとはー(笑)。めちゃくちゃ懐かしい〜。すぐ滅ぶかとも思っていたのですが、結構しぶとかった記憶があります。近所のJ&Pとかに置いてあって、数回利用させていただきました。購入したのはソーサリアンの別シナリオとかだったような……(違ったかな?)。

2001/05/29 12:10
 鎮花祭 for ICRUISEがVersionUpしているようです〜。すみません、Up内容はわかりませんでした……

2001/05/28 18:55
 そういえば思い出した。More名書き出しファイルで謎〜って叫んでいた(?)部分ですが、最新の常駐いんふぉVGAや、常駐いんふぉZeroを実行してもらうとわかるとおり、ワーニングメッセージが出ると思います。一部アプリで名前取得失敗〜、みたいな。
 実際の処理の話になって恐縮なのですが、"S5:*.APL"でファイルサーチし、見つかった"*"の識別子4文字でアプリ名を取得するAPIをCallしています。で、このAPLサーチにおいて"PAIN.APL"が見つかるようで、"PAIN"でアプリ名取得APIを使うと、エラーで返ってくるんですな。どうもコイツは、本来識別子"PANT"のような気がします。つまり、フォトメモリってわけです。
 かずわいさんの「じょぶこん」ではちゃんと表示されているので、上の方法があまり礼儀正しくない実装方法なのかもしれません。まあ、今のところ、こういったケースはコイツだけなので、"PAIN"のときは"PANT"に変更してAPIを呼ぶ、というセコイ方法もあるのですが(笑)。じょぶこんではうまく行っているのだから、何か方法があるはずなんだよなあ……。
 あ、あと、内蔵辞書は、ファイル名に改行が入っているので、出力ファイル(MPSFLIST.TXT)で、そこが改行されてしまい、見た目へぼくなります(^^;。ふたたびじょぶこんを見ると……うーん、一行に改行マーク入れて表示しているなあ。一行表示にするために、改行があったら空白に変換する処理でも入れようかな……(しかしこれ以上動作遅くなるの嫌ですねー(^^;)。

2001/05/28 18:50
 う〜む、なかばんさんの「ZAppliCon」、めちゃ良いですねえ。実は自分の開発予定にも、かなり似ているものがあったのですが、これは作らなくて良かったい……(^^;。技術的にもいろいろクリアしなくちゃいけない部分があったのだけど、これは、やれること&I/Fが的を得ていて納得です。非常に使いやすいなあ。
 ZAURUSって、ファイル数が多くなると、極端に動作が遅くなる部分があるので(E1はそうでもないみたいですけどー)、なるたけファイルを減らしておきたいのですよね。設定ツールやMy旬を過ぎたゲームとかも頻繁に使うものでは無いので、使うときだけZAC解凍して使えたらって感じでしたが、見事に実現されています。ZACファイルからアプリ名取得もできているし(じょぶこんといい、このあたりはAPIが無いので自分でバイナリサーチして拾ってきているのでしょうかね〜やっぱり)、まさにこんなMoreが欲しかった状態です。ZAC管理の決定版か?!

2001/05/28 18:45
 PrismPaint Version1.3にUpdateしています。いくつか修正項目がありますが(詳細は飛んでいってくださいね〜)1bitBMPに対応というのが大きいかも。実は確かマニュアルかコメントでは、ざうすけで書いたファイルも、レイヤー対応はしないけど読み込める的な話があったと思っていたのですが、自分試したら、ドットが流れているような変な画像になってしまって、うまく読み込めなかったんですよね。これが対応されたようで読めてます。うきうき。ただ、色塗っちゃうのは怖いですねえ〜(^^;。
 ところで、SP48KさんのところでZaurusお絵かき興味有りユーザーズのオフ会が企画されているようです。6/2ということで今週末ですが、こちらの掲示板で参加申し込みやっています。絵描き〜な人間では無いのですが、自分も都合がつけば(土曜日に仕事をひきずる状況になければ)、参加したいな〜とか思っています(まだ大丈夫かな?)。ただ、現時点ではどちらかというと難しい状況です(;_;)。あ〜、PetitPaintの作者さんも参加されますか〜、くっ。
 で、もういっちょPrismPaint関連。欲しい〜って騒いでいた(?)、カラーパレット対応は、夏町さんの今後の予定にも入っているそうな噂を風の向くまま気の向くまま聞いちゃったりして。うきき(^^;。

2001/05/28 18:40
 mabコラム第21回に、自分がちょろっと出てきてますが、そ、それは無いでしょう〜(^^;。いや、若いってことか?(笑)。ロマンスグレーなおじさまで、すえはちょび髭のマエストロかバーテンか、って感じの自分なんですけどねえ(オイ。いや言動がガキっぽいということなのか!? ん、ま、まあ、たしかにそーだわな……歳相応にがんばろう……(^^;。
 ちなみに、でかい女性とか思っていたわけではなく(^^;、いつものパワフルさというかバイタリティかげんから、まさか、こんなに華奢ちっく(?)だったとは思わなかっただけです〜(^^;。
 ところで、会場で、なぜ"mab"さんというハンドルなのかがやっとわかりました(笑)。えっへっへ。

2001/05/28 18:35
 先日、くいっくめもVGAの話題しましたが、ちょうど、電子アルバムのPNG対応ってことで、VersionUp(1.7)されていますね。どうもBBSの話からすると、PNG用のライブラリがいつの間にかSZABで使えるようになっていた、ってことなのでしょうか。
 そういえば、乾ぽん太さんのところにも、こっそり(?)PNGビューワがありますね。なにげに自分もインストールしていますが、使ったことは数えるほどで、あまりZAURUSでPNG画像扱う機会って無いですねえ……。電子アルバムにも、いったいどれだけのPNG画像が登録されているのやら?
 まあ、UNI○YS大嫌いGIFなんざ不買運動してやるう〜ってな方にはPNGは良いかもしれませんね〜(謎)。

2001/05/28 17:30
 うひょひょ、謎の添付メール取得。こ、これはああああああああ……。すみません、専念したいのでWebから姿消していいですか?(いやー、一応冗談ですけどね(笑))

2001/05/28 17:20
 はい、小姑のみなさん、ごめんなさい。お名前間違いなんて激しい失礼だけはやるまいと思っていたのですが、申し訳ないです。今後気を付けますよって堪忍な〜(いや、マジで猛省してます)。
 で、なんなんですが、IEでもわからないんですけど…… > こばやかっていう人。(調子に乗るな〜!(^^;)

2001/05/28 12:20
 お久しぶりです(笑)。ちょっと温泉療治に行ってました(^^;。万座温泉で硫黄まみれって感じです。ぷんぷん匂いますね。会社だと、ちとまずいか、あはは。
 にしても、万座ハイウェイの舗装状況は最高ですね〜。気持ちよく疾走させていただきました。あと406号線ですか、最高です(車の数がもっと少なければもっともっと良かったんですが〜(^^;)。久々に走りを堪能できて満足満足。温泉も良かったしな〜。そうそう、万座ハイウェイ出口付近の宿のところから、さらに道を登っていくと、雪がちらほらと残っています。まだまだシーズン中だぜ〜!!っていう気合いが入ったスキーヤーやボーダーがまだまだがんばってます。正直、ちと寒かった(特にスリーシーズングローブ)。
 メール返事は完了しましたが、ご近所回りはこれからです〜、反応無いからって激怒しないでくださいね〜(^^;。

2001/05/25 17:30
 こばやかという人こばやかわという人のところでPDA論が!
 なるほど〜。そのとーりかも。くいっくめもVGA、いいですよね。自分も愛用してます。CF側に入れて、書き込みデータ保存設定で使っていますので、立ち上げたときに前回書いたメモが表示されます。いらなくなったら、さっさと白紙作成。良いですわ〜。
 え、スケジュール?うーん確かにそうですかね〜。というわけで常駐らんちゃVGAに、ダイレクト書き込みコマンド新設しました。いつでもどこでもいきなり書き込みモード。これでちょっとは改善?(^^;
 あ、Ver0.53になってますが、上記機能の秘密は、以前夏町さんがWallPaperで対応したときの日記の方のコメントをしっかりメモっていたおかげで1分実装です(笑)。

2001/05/25 08:20
 おさっしWare公開。機能は、常駐いんふぉVGAのインストールMoreファイル書き出し機能のみのシンプル版。常駐いんふぉQVGAのLimited Editionですかね。そのうちちゃんとやります。識別子同じだけど、ひょっとしてちゃんと宝箱登録しないといけないのかな?

2001/05/24 21:40
 あはは〜、URIAHさんのShinobi.zau、萌えユーザー対応Moreだ(笑) 目のつけどころがうまいなあ。サイトの一番下のアイコンを見てみると、となりにトラップさんの雀牌データを使った点数計算More(十三不塔)もあったりして……(^^;。使えないMoreシリーズなんて銘打っているけれど、結構使える人が多いのではないでしょうか?

2001/05/24 21:35
 常駐えでぃたVGA公開開始。上のサイトタイトル直下の[More]ってところからどうぞ〜。

2001/05/24 18:45
 うう〜、mabさん、Prjどもありがとうございます〜。CHEEBOWさんにもセガ賞なPrjいただいてしまいまして……。SZAB若輩者には何よりの参考書になります。がんばります〜。

2001/05/24 18:40
 常駐いんふぉVGA、二つ固めたファイルが圧縮方式の問題か、ZAURUSで解凍できない(ZGZ)そうです。お知らせどうもありがとうございます。設定ファイル抜きのZACオンリーバージョンを常駐いんふぉVGAの部屋に置きました。PC使っていない方はどうぞ〜。
 あ、インストールMore名ファイル出力機能だけを、常駐いんふぉQVGA 激α名で、「おさっしWare」としてリリース予定(笑)。MoreコンでMarさんにあげたヤツですね(^^;。これなら「お察しください」だけで十分ですし(笑)。

2001/05/24 12:40
 今度こそ、マジでてんぱってます。専念〜。

2001/05/23 21:40
 昨日の空白駄文日記(ビジネスショウ〜オフ会レポートみたいなモノ)を一気にアップ。ひええ、疲れたよ。なぐり書きなので、小姑ナンバーズの指摘はもう甘んじてウケさせていただきます、ハイ。

2001/05/23 18:50
 なんとー、こばやかわという人944さんの読み方を知らなかったんですかー(笑)。ちなみに、昨夜の宴会では944さんの意外な過去が暴露されました。まさか……だったとは。このネタは現在暖気中(笑)。
 ところで、こばやかわという人(だって昨日のオフで、こうハンドル表記する、と議決されたんだもん(^^;)のところでのCnPP使ってうんぬんのところ、いまいちわからなかった〜! どこのエディタに張り込みされるんでしょう?セレクト反転したMore?常駐えでぃた?あと、どうして便利なんだろう……とか(^^;。
 なるほど、確かに、TSZAB(チガウ)TSZBのファイル探しは楽ですね。と書きつつも、あれって動作が遅かったり、使えるファイルサイズが小さかったり、年中化け化けして読めなくなってしまったり(?)とかで、あまり使えなかったような気が……。もっともあの当時は、それで結構でかい文章を扱おうとしたからかも。今のように設定ファイル専用としちゃえば、あまり問題は無かったか。

2001/05/23 18:40
 めもりーず(仮)。ひらがなになると途端に……途端になんだってゆーのだ?(^^;。識別子の取得自体は、会社が活動している日なら割と速攻(次の日とか二日後とか)で返事あったと思います。自分の場合は、GW中は、GW明けまで来なかったですが(あたりんまえだ)、GW後に申請したのは次の日には来ていたよーな。ただ、今現在、シャープさんの主要な人間がビジネスショウに出払ってしまっているらしくて、セクションによってはあまりまともに機能していない可能性があるようです。ビジネスショウで小耳に挟みました(^^;。
 そういえば常駐えでぃたVGAも申請してから三日もたつのに登録されてませんね〜。感覚的には次の日には登録されるくらいのレスポンスだったのだけどなあ。でも、宝箱の方では、VersionUpは次々登録されているんですね。はてさて。

2001/05/23 12:30
 ビジショウ特集。私的ドキュメンタリー。Zaurusな一日をでっちあげ……もとい書いてる最中(もなか)。

2001/05/23 12:30
 やっぱり一日仕事休むと次の日しわ寄せが大変……。ちとお仕事に専念します〜。m(_ _)m

2001/05/22 23:30
 行ってきました、ビジネスショウ。とても有意義な一日でした〜。でも今日はもう寝る!つか、起きてられない〜(^^;

2001/05/21 21:30
 昨日、噂のL1触ってきました。やはりE1を使っている人じゃないとどの辺が良くなったのかってわからないかな〜。どちらにしろ、EX1に比べてHW方向キーが使いにくいですね(^^;。センターボタンは結構良かったけど。色もまあ、結構いい感じでは? サクサク動くのあいかわらずで、かなりウキーとはなっちゃうんですけどね(謎)。ところでなぜか店頭デモ機E1にはYs2Eternalのデモムービーが入っている。もうこれはお約束かのごとくほとんどのマシンに……。ううう、そろそろ始めるか?コンプリート版が出る前に片づけないとなんないし(笑)

2001/05/21 18:40
 宝箱に、Update分が追加されていたのですが、Rev0.31吹っ飛ばして、Rev0.32が昨日の日付で登録されていました。>常駐いんふぉVGA。いや、特に文句は無いんですけどねっ(^^;。というか常駐えでぃたVGAを受け付けてよ〜、とか?
 今度は大丈夫でしたか、良かった良かった。ちなみにプレッシャーなんてないッスよ〜(^^;。

2001/05/21 17:20
 お礼忘れておりました。多階層ディレクトリ対応ライブラリ、リアルタイムHWキー対応ライブラリなどがみつからん〜と書いたところ、かずわいさん取り付け隊の隊長さまにメールで教えていただきました。いつも本当にありがとうございます。ホントに探すの諦めかけてました(^^;。といいつつも、ディレクトリ対応APIなんかいったい何に使うのだろう?> 自分(^^;。

2001/05/21 12:40
 あれ、またちゃんと動作していないですか? うーん、自分ところでは動いてたはずだけどなあ、また変更入れたところでデグったかなあ。すでに常駐いんふぉVGA V0.32をUpしたのですが、こちらでは確実に動作しているのを確認しています。なんかのおりに試していただけますか〜。今回より、配布圧縮ファイルにEX1用のプロセスコンフィグファイルを同梱しています。本体にコピーすればすぐ使えます。EX1リセット直後などに使うと便利。ちなみに動作してないプロセスは無視するはずなので、TR1でも大丈夫だと思います。ふっふ〜ん、これが、他機種を気にしなくても良い強みですよねえ。> ちょい大変そうなTOKさん(^^;
 あと、More名書き出しで、すっかり忘れていたS5のアプリも追加しようとしています。しようとしている、というのは、まだ完全にはうまくいっていなくて……。とりあえず問題無いようにしておきましたが、さて何が問題なのでしょうか?じょぶこんの内蔵アプリ表示と比較するとたぶんわかります(^^;。
 それから、常駐いんふぉVGA常駐時、くいっくめもVGAやインクワープロなど手書き機能があるアプリにおいて、手書き線が滑らかにならない現象があったので、レスポンス向上を目指して処理を見直しました。

2001/05/21 12:35
 あう、まだ公開してないページでまでツッコミ入れられるとは……(^^;。

2001/05/21 12:30
 常駐えでぃたVGAクニクノサクさんのリクエストが無ければボツっていたことでしょう(^^;。低機能なのに、作ってみると、いろいろ考えなくちゃいけないことがあり(新規保存で、既に同名のファイルがあるかのチェックをしたりとか)、思った以上に大変なものなんですねえ。いやはや、mabEditorとかかえでとか、あんなに高機能なもの作る人ってスゴイですよお。
 しかし、インク参照は全然考えていなかったです。そうするとエディタ窓だけで、ファイル画面が無いModeもやっぱり必要かなあ。
 あ、自分のMore全般に対してですが、ボタンが小さいので、タッチパネル調整は確実に〜(^^;。

2001/05/20 23:50
 ただいま〜。今日も楽しかったです〜。また呑みましょうねえ〜。いやあ、豪華な料理でした。3次会は13名と伺っていたのですが気が付くとなんか20人くらいいたような気がします。デザインフェスタって自分が思っていたのと違うんですね。企業ブースが多いのかと思ったら、どちらかというソレ系のイベントみたいです(^^;。ちょっと寄ってみたかったな(午前中は用事があってどちらにしろNGだったのですが)。
 そういえば、東京駅の八重洲北口付近で、身の丈180はある大男に声かけられたのですが、黄色だったしあの人じゃないよねえ。3次会出てこないなんて!本物は赤いはずだし(オイ。

2001/05/20 16:30
 さて、そろそろ抜け出しますか。さて、そろそろ出かけますか。

2001/05/20 15:30
 Bug対策VersionUpシリーズ!(^^;。
 常駐らんちゃVGAをVer0.52にしました。致命的(リセット喰らう)ではないですが結構たくさんBugってました。項目はMoreのページで。
 常駐いんふぉVGAをVer0.31にしました。二つほど修正。小姑さん機能が使えていませんでした(^^;。その他修正項目はMoreのページで。

2001/05/20 15:00
 常駐シリーズ第5弾(^^;、常駐えでぃたVGAを公開しました。宝箱向け専用に(笑)。公開登録しなくちゃならないので。まあ、いつもの要領で、持っていける人は持っていけるかも(苦笑)。

2001/05/19 23:00
 本屋。谷川史子さま「魔法を信じるかい?2」。相変わらず購入は恥ずかしい(まあ、理由はわかる人にしか)。Pさんも自分で買っているの? 片山愁「水のフィロソフィア(学園便利屋シリーズ5)」……BOOKOFFでゲット。出ているの知らなかった。うーんしかし永遠の高校2年生……(^^;。

2001/05/19 22:00
 いやはや、良い天気だったのに突然雷雨。バイクはこういうとき困るのですが〜(^^;。でも気持ちの良い一日でありました。

2001/05/18 22:00
 わかった……。そのままズバリ、自分で原因書いてるし↓。
 ところで、ディレクトリサーチの関数とかって、もうAPIマニュアルに載っているのでしょうか?宝箱Pro上を探してたけど、どうも見つからない。。。そういえば、HWリアルタイムキー入力API(?)もみつからないなあ。はて?

2001/05/18 18:59
 はまっています。カード側のRoot(F1:\)ってどうやって扱うのが正しいんだー。ファイルは作成できるけど、データライトがうまくいかないし、そのくせ、READFILELISTで取得すればルートが見えているけど、LISTのダブルタップで得たファイル名はF1:*.*で、しかもそのファイルに対してライトすると、F1:\とF1:と両方のファイルが作成できちゃったりとかー??? う〜ん〜〜やっぱりBackupファイルをつくって、そのファイルをコピーするような形にすべきなのかなあ……。(独り言)

2001/05/17 18:59
 つーか、黒い偽物が顔面蒼白ってのがイイッスね!。白いヤツとピンクなヤツで二人がかりってのも、正義の味方っぽくてGoodです(笑)。うむ〜続編が気になるなあ。……そうか第68063話になったのか(ニヤリ)。

2001/05/17 18:50
 JAngband 2.8.3-1.2.6 Rel.3にVersionUpしていますね。くまさんは、レベル19、8Fですか〜(ってGW前の情報だけど(^^;)。自分は、とりあえず未だ1FのMapping中だったりするのは内緒です(^^;。うむ〜、電車通勤とかしていたらもっと遊べるんだろうけど、最近は、自分で作ったMoreを試すか、かろうじてスケジュールを書き込んでいるか、どちらかにしかZaurusを使っていない状態で、自分の試作Moreをテストする以外まともに使ってない……。早いところ常駐シリーズを一段落させて、またゆっくりMoreを楽しむ生活に戻らねば。

2001/05/17 18:45
 うう〜ん、ごめんなさい〜。QVGA版は、しばらく〜お待ちを〜。いやMarさんがWinマシン買ってSZAB入れるっていうなら超分かりやすいマニュアル書いてソース送るけど……(新手のいじめ(笑))

2001/05/17 18:40
 次の常駐シリーズネタのスクリーンショットなぞを……いや、単なる極低機能テキストエディタ(設定ファイルいじり専用)なんですけどね(^^;。いろいろボタンがありますが、少なくとも最初の公開では、Undo機能ボタンは未実装になるでしょう。っていうか永遠に未実装だったりして(笑)。File日付とか表示したいのですが、そのためにはREADFILELISTクラスじゃだめなのかなあ……。結構リストクラスではまってます(って全然まだ調べてないんだけど(^^;)。

2001/05/17 18:30
 常駐でぃっくVGA、Version0.11にUpdateしました。キー入力PADを開いたまま終了時、次回起動で、Key入力PAD開閉アイコンの表示が逆になってしまうというBug修正です。ただ、これだけじゃなんなので、選択辞書情報を保存するよう、オリジナルのVer1.40で追加されていた機能も組み込んでみました(もちろん独自対応なのでBugってたらゴメン……)。

2001/05/16 21:40
 すごい考察ありがとうございます〜。というか、スルドすぎ(笑)。そうです。とりあえず、いろいろ機能を味見しつつ、自分の力量で出来そうなものを計りながらやってます。というか、これで自分も萌え作家!(チガウ)。
 そういえば、実は自分作成Moreの一番最初の外部流出先だったんですよね。常駐うおっちVGAのめちゃくちゃ雛形をちょうどそのときやりとりしてたへるつさんのメールに無理矢理添付して送りつけたのは、もはや良い思い出です(?)。その直後に今度はザウ研へ無理矢理添付メール。今思うと、えらく無茶してますね、すみません(^^;。あの頃はホント、ただVGAにしてリコンパイルしてただけでした(笑)。

2001/05/16 18:55
 わ、ザウ軒(らーめんいっちょ〜)チガウ、ザウ研って懐かしいですねえ。ふと思い出すのはザウルスでHP友の会か? 昔はこちらの方からたどっていた記憶がある。ところで、なるほど〜、わかってきましたよ〜、やろうとしていることが! BLINK!……あ、言っちゃいけなかったのですね(^^;。しかし格好良いことやってますねえ。確かにみんなにリンクがしがし書き込まれたら、自分の求めるものをさくっと出せなくなっちゃうかもしれませんが(^^;。CGIって何?な自分は、こっそり置くこともできんな〜。

2001/05/16 18:45
 とんでもない、醜いだなんて……。確かにcpp拡張子のファイルは一つだけなんですが、2000行越えるファイルがいくつかあったりで、とても5月に入ってからSZABとC言語を始めた自分には無理だなあ、cppなファイルもあるし逃げとこう、と(^^;。でも、ソースは、プログラムを書く場合の参考になるので、とても貴重です。どうもありがとうございます。
 直接は関係ありませんが、先日、やっとswitchをおぼえて、ifがごちゃごちゃと連続するif文地獄から抜け出せました(笑)。いいのかな〜、こんな人がMore作ってて……(結構深刻)。
 そういえば、こおろぎさんの作者でおなじみのSaTa.さんも、元MZ1500ユーザーでしたというメールをいただいたことあるのですが、そうですか、MZ1500一式すでに存在していないのですか、もったいない……。自分はなぜか古いものは保存状況はよくないものの取っておく、というモノグサ&貧乏性なので、こーゆーときラッキーって感じですね(^^;。ええ、キャラグラ版マッピーだって持っていますとも。テレビが二段で「テレ」「ビ」と配置されているマッピーを見たとき、背筋をすばらしい衝撃が走りましたとも(笑)。ちなみに自分キャラ(マッピー?)はこれ。
 ▲▲
 ●●
……ちょっと、▲の傾き加減が違いますけど(^^;。つーか、ビルディングホッパーをやって、人間がいかにシンプルに表現可能なのかを堪能するのが吉(笑)。 というわけで、一般のみなさんにもキャラグラのすばらしさが伝わっただろうか?(そんなわけないって……)。気長に公開を待ちましょうね〜。

2001/05/16 17:25
 WallPaper ex.のIndex指定直接起動部分についての技術ドキュメント(笑)をUpdateしてみました。テキストのままだとやっぱり読みづらかったですからね。夏町さんの許可もいただけたし〜(^^;。

2001/05/16 12:50
 ぐは、昨日Updateした(つもりの)常駐いんふぉVGA Ver0.30のDL先ですが、旧バージョンにリンクがつながっておりました、ごめんなさい〜。小姑機能発動ありがとうございます〜(^^;。するどい方は、ファイル名から推察してすでにDLしていると思いますが(いねーか?(笑))、さきほど修正しましたので、インストールMoreリストをテキストに書き出してーら、という人は、どうぞ。
→やっぱいたらしい、っていうか、ほとんどの方そうやって乗り越えてたみたい(^^;。

2001/05/16 12:40
 ひそかに(^^;BBSで予告されていた、壁紙出力対応くいっくめもVGAがVer1.6にVersionUp。もはや、シャープさん公開の壁紙ソフトはいらないかなあ(笑)。これで思うのは、そういった仕掛けというか仕様があるなら、どんどん公開して欲しいということですね。対応アプリの準備が出来てないから、とかいう理由で公開されなかったり遅れてたりするのなら、それはもったいないことです。こうやって力のあるユーザーがどんどん便利にしていってくださっているのですから。

2001/05/16 12:30
 ツッコむの忘れてた。WallPaperでは、サウンド設定とかタッチパネル設定とか呼び出せないはずですよ。あれってMoreっていう存在ではないみたいだし。もし出来ているなら、昨日VersionUpした常駐いんふぉVGAに組み込んだりしませんよぉう(^^;。自分もオリジナルランチャー画面に行くのが面倒で嫌だったんですよね。それで組み込んでみました。他にもシークレット設定とか、IR設定とか、所有者情報とかパソコンデータ画面とか呼べるのですが、必要ですかねえ。全データ保存は欲しいなあ。呼べたっけかなあ。
 メモリ整理についてなんですが、なぜメモリ管理画面を呼び出さないのかというと、本体メモリ整理機能には、バッテリ残量80%以上のときでないと、メモリ整理が実行できないという制限があって、「60%以上あれば十分保つだろうコラ〜!」とか思っていた自分は、なんとかその制限を解こうと思ってたんですよね。APIマニュアルに載ってない、バッテリ監視をDisableするAPI 使ってみたり(szabのヘッダファイルから適当にやってみたけど?)、いろいろ試してしてみたんですが、今のところうまく行っていません。このまま挫折かも(^^;。悔しい!!
 ところで、あの〜、すみません、今までの日記はよく理解できたし楽しめたのですが、今回の部分はよくわかりませんでした(^^;。CGIをいじって??MPFファイルを出力して??EX1に登録できる、と。むむ、何が登録されたんですか(^^;←何もわかってないじゃんか〜(笑)。

2001/05/16 12:20
 というわけで、ちょっと考えるところがあって(?)、常駐らんちゃVGAの機能の一つである、WallPaper ex.のIndex指定直接起動部分について、詳細(?)を書いてみました。なになに何の機能のこと?という方はご覧くださいマセ。

2001/05/16 12:10
 てのひら電子アルバム時代を一気に到来させたコモノ堂さんデジタルライトボックスVer2.0のスクリーンショットが公開中です。開発は停滞しているとのことですが、スクリーンショットの美麗さは目を見張るものがありますね。Macを彷彿させる(?)かのような独自タブ形式のスケスケWindowメニュー、そのWindowの影の付き方まで、標準ではなく、自前で用意しているのかなあ。えらく綺麗で、すばらしいですねえ、はあ。実はZaurusの標準のWindowの、あの影の付け方が汚くって、自分ではどうしても影オプションの付いたMoreって敬遠しがちなのです(^^;。ほら、右上と左下って、ただ白色で抜いてるだけですよね、あの影。あの部分を透明にしてくれよ〜(笑)。
 また、最近、何かと比較対照にされがちなImageViewerの方も、今後の展開についてBBSに楽しみな発言が載っております。mab式More連携によるPrismPaintのデータ直接呼び出しなど、もともとDrive Cruiser連携をサポートしていたImageViewerらしい発展の仕方のように思えるし、こういった機能追加は大歓迎ですよね。ユーザー間のつながりって大切です、うむ。
 さらに、PrismPaintといえば、TOKさんの手でQVGA版の準備が進められているようです。うむー、さすがいつもながら手が早いのー。目の付け所がシャープですね〜(笑)。ちなみWallPaperの方は、知ってる限り、2名の方が自分用に機能追加とか変更とかして使っているみたいです(^^;。
 こういったソース公開って、ちょっと機能をカスタマイズしたい人とか、また自分のようなMore作り初心者にはとても参考になってとてもありがたいものです。ええ、常駐らんちゃVGAのアプリ起動の部分はめちゃくちゃ参考にさせていただきました! どうもありがとうございますです! え、自分ソースの公開ですか?とても人に公開できるソースにはなっていないので、もうちょっとまともなコードが書けるようになるまで遠慮させてください〜(笑)。

2001/05/16 12:00
 噂のMI-L1発表。マイナーチェンジ版でしたね〜。ボタン類の改善や、WWWブラウザが縦横どちらもいけるようになったりとか。表計算Moreの発売が5月下旬ってなっているんだけど、もう発売してなかったっけ? まさか、こちらも縦対応になるのかな? そして、きっとTOKさんが泣いて喜ぶサイボウズ連携って……さっそくいろんなところで言われているじゃん(笑)。
 ところで本体色はブラックオンリーなのか? こんなんで買った日には、ホワイトな方に、やーい偽物〜とか言われてしまいそう(^^;。次の新型を待ってるよ〜。

2001/05/15 12:59
 まるくんさんの日記でついに、"MZ-Memories(仮)"のスクリーンショットが!!。画面は、まるくんさん自作ゲームのやつですね。画面も素敵ですが、キーボードがまた良い味出してます。うううう、た、楽しみすぎる〜。ひそかにMZ700Winのソース落として、ちょっと見て、あ、こりゃ手に負えない〜(C++だし)と投げ出したのは、今となっては良き思い出です(^^;。
 互換BIOSの公開や、当時発売されていた一部ゲームイメージなども公開されているので、"MZ-Memories(仮)"が公開されれば、特に難しいことせずに、フツーの人(?)も遊べるはずです。魅惑のキャラグラジェネレーションを感じて欲しいところですよね〜。確かに公開可能かは気になるところではありますが……同じシャープだしOKだと良いのですけど。申請ありましたら、すぐ公開可能なように、事前に内部調整しておいてくださいね > シャープさん(^^;
 あ、それと、ええと、Zaurus系のみハンドル変えております、紛らわしくてすみません〜。いつぞやは本当にお世話になりました。m(_ _)m
 ううむ、こうなってくると、ぜひともヤフオクでドルアーガを落とさないと……って現在のMZ1500系の出品、低調だなあ……。

2001/05/15 12:50
 ぷ〜さんメールも使える(ってもう変わってるやんけ!)取り付けヘッドラインによると、メモリ256MBが5000円台突入もあるとか。安くなったなあ〜(^^;。先週末、ちょっと事情があってパソコンを組んでいたのですが、メモリが64MBしかなくて、泣く泣くWin98SEをインストール。W2K派の自分としては屈辱的だったのですが、メモリ買いに行こうかな〜。

2001/05/15 12:40
 常駐いんふぉVGA、"ドライブ+More識別子, アプリケーション名"で、テキスト出力サポートしました。こちらの方のリクエストにお応えした形ですが、自分でも前々から欲しかったものです。Chaさんが昔リスト作ってたりしましたけど、これがあれば一発だあ〜。え、QVGA版?そのうち……今はVGA版作るので手一杯で時間無いし(^^;。
 F0:とF1:に書き出すボタンがありますが、これは書き出し先指定が異なるだけで書き出される内容は同じです。

2001/05/15 12:30
 おお、まさかVersionUpまで紹介いただけるとはっ。あ、すでに常駐でぃっくVGAまで(^^;。VGA機種手に入れるの待ってるよ〜ん(笑)

2001/05/15 12:20
 ふ、お子ちゃまにはちょっと刺激が強すぎましたかね〜(^^;。ベタな反応ありがと〜(笑)

2001/05/14 18:45
 ZPDVIEWの常駐More版、常駐でぃっくVGAを公開しました。アプリ識別名を変更(WOBP -> MPSI)しているため、残念ながらTTVブックリーダーの外部辞書引き機能には対応できていません。TR1な人は、外部辞書連携設定にして、辞書引きしたい単語をなぞり、常駐状態の辞書Moreをタップし、それから操作メニューキー押した後の貼り付けを選ぶことで辞書に検索文字入れられます(ClipBoardを介している)。文にすると、えらくめんどくさそうですね〜(^^;。でも、常駐の恩恵は受けられると思いますよ。なおEX1な人は、外部辞書連携で、本家のZPDVIEWが存在しない場合、内蔵辞書が起動してしまいますので、上記な使い方もできるかどうか。じょぶこんなどで、内蔵辞書を切っていれば、勝手に立ち上がらないかもしれませんね?
 うお〜、ぜったい外部辞書連携のなぞって辞書引きして〜!!って方は、もしメールいただければ、ソース変更点などについてお知らせいたしますので、ご自分でSZABを用意して、Buildされるとよろしいかと……(^^;。
 なお、辞書に関しては、小笠原さんのページの他、下記などを参考にされるとようございます。
幾霜 PrismPaint気になっているようだし、TR1買っちゃえって!(笑) > 霜月さん
3D Linux Unknwon 辞書作成コーナーDOS形式でやってますね。Hyper形式でも行けてるみたいな?
しかし、 宝箱の登録ってめちゃくちゃ早いですね〜。メール送ったの、昨日の深夜ですよ(笑)。ごくろうさまです。

2001/05/14 12:59
 へへへ、そのまま買っておけば良かったのにー(笑) ちなみにProxyの設定ですかぁ。じゃあ、設定すればうちのMI506でも行けるかなあ。Biglobeさんですけど。しかし今更EX1より大きく重いZaurusは厳しい……(^^;。

2001/05/14 12:59
 ふふふ、古本屋でついに「はじめてのC "ANSI C対応"(技術評論社 第3版)」を買ってしまいました。いやあ、なるほど、そういう意味だったのですね、あの辺りの処理(笑)。あう、この辺りを使えば繰り返し処理もエレガントにプログラム出来たんだなあ……というような自分にも作成できるMoreソフト。みなさんもぜひ試してみましょう。最近このフレーズ多いけど(^^;。

2001/05/14 12:50
 常駐らんちゃVGAをVersion5.0にUpdateしました。下のご意見とは相反するばかりを詰め込みました(笑)。リストランチャー機能は、要望に近いと思いますが、アプリケーション名を表示しないので、今のところ意味無し……。個人的にはコマンドラインの実現と、WallPaper ex.の指定Index起動ができるようになったので満足じゃ(笑)。
 うおー、WallPaperで壁紙設定いっぱいしてるぞー、だけどIndex0からIndex5は遠いなあ〜とか思っている人に有効(^^;。自分の場合は、Index0のデフォルトは起動速度重視で本体、スケジュール類は表示せず、にしているのですが、その前後(Index1,9)のIndexはカード側に壁紙を置き、スケジュールやToDo表示にしているので、若干表示に時間がかかります。で、その先のIndex2やIndex8を使いたいとき遠いんですよ〜(^^;。Index8はフルスクリーン時計モード。ちなみに、Index3〜7は設定していません。

2001/05/14 12:40
 なるほど、そういう使い方がもとめられますか。しかし、コンフィグファイルのテキスト編集100Byteまでとか、スルドイですね(^^;。でもファイル名固定なので、面倒でしょう……。うむー、画面の移動ですか。モーダルダイアログ画面も移動できたな〜、そういえば……。ところでモーダルダイアログ画面は強制でQVGA画面なんですよ。ちょっと上記のエディタ部分を切り出してファイル名を任意で付けられるようにし、コピペ機能をつけたのみのものをちゃんと作ってみようかなあ。

2001/05/14 01:40
 え、"MZ-Memories(仮)"? ZaurusでMZ-700/1500が動いちゃうんですか? TR1で、ナイザーやゲートオブラビリンスや、ソフィアやバトルシティやデーモンクリスタルが動いちゃうってわけですかーーー。イヤ違う、タイムシークレットやタイムトンネルが遊べてしまうのかー!? いかん、テンション上がりっぱなし(^^;。今年はなんて楽しいんだ、EX1。二年前は悪い夢だったかのようだ(笑)。
 と、昔のココの独り言、しっかり読まれていたようで……ごめんなさいごめんなさい、硬派なMZ-700Winのページ万歳(^^;。その昔、MZ1500用マジックファクトリー(ドマイナー)をメールで対応してもらってとても感激でした(お。

2001/05/14 01:30
 ぐう、PrismPaintてるろーどのW2K赤外線対応、CosmicTripperのお試しなど、書きたいことがごっそりあるのだけど……うううう、困ったなあ、時間無い〜。まあ、そのうち、ぼちぼちと……(^^;。

2001/05/13 22:40
 ちょっと油断してたら(?)、ザウポケに載ってた〜。わ〜い(笑)。しょぼいアクセサリをわざわざご紹介ありがとうございます。しかも、手持ちじゃないTR1を使ったりしてまで(ほろり)。え、もうやんない? なめんな〜(笑)。
 あ、なぜ常駐うおっちVGAだけRev表記なのかは、常駐うおっちVGAページのひとりごとへ(^^;

2001/05/13 21:40
 小笠原さんから許可がいただけたので、常駐辞書の方も公開しようと思います。辞書データに関しては同じファイル名ですが、アプリケーション識別子としては個人発行ということを考慮して、別識別子で公開します。名前もまぎらわしいかもしれませんので、常駐でぃっくVGAとしました。もっともほとんどZPDVIEWのままなので、えらく気がひける部分が……(^^;
 一応それなりになったので、これから宝箱に登録依頼出します。Chappidという、More識別子変更ツールで新規にプロジェクトを作成後、これで作成したMoreを立ち上げると、なんだか勝手に終了したり、なんとか生き残っても、画面移動させてたら移動前のWIndowが残ったりと散々で時間かかっちゃいました。結局つまらない理由でやっとこ大丈夫なようになったんですが……疲れた。

2001/05/12 23:40
 うーむ、いかん、昨日VersionUpした常駐いんふぉVGAの小姑さん機能ですが、デバッグ用のメッセージがそのまま残ってました。ごめんなさい。修正版Version0.21をUpdateしておきます。

2001/05/12 22:40
 つーか、Ys I/II完全版って何なんだよ〜。んだったら、IもIIも買わなかったのに〜。というか、IIなんかWeb予約通販までしたのに、まだまだ未プレイ。しまったあGWにやっておけば良かったよ〜。え、完全版ですか? たぶん買います(涙)。

2001/05/12 21:40
 実をいうと、CLIEがMG Memory Stickだけじゃなくて、普通のMemory Stickも、ATRAC3やらないのなら、使えるよ〜という情報を入手しまして、GW中、かなり本気で悩んだりもしてたのですが(SONYの虜さんが入手したり)、SZABという新しいおもちゃは、ちょっと停滞気味だった自分のZaurusを再び変えてくれました。というわけで、ちょっとZaurusに飽きたらSZABがお勧めです(^^;。

2001/05/11 18:40
 ん〜、Skinerの設定ファイル、いい味出してますよね〜。CE-AP1ユニットな自分には、指をくわえて見ているしかなくて残念ですが……。←小姑できないともいふ(^^; つか、マジでうらやましいので変更ツール出してください。>シャープ様。

2001/05/11 17:25
 常駐いんふぉVGA 激βをVer0.20にアップデートしました。詳細パネル(VGA画像84KB)を実装(試験的に透明Windowにしてみました。たぶんボツりますが)。指定外部ファイルによる「小姑さん」(プロセス終了)機能搭載。本体のいらないプロセスを簡単(?)に終了できます。プロセス終了する利点は、動作が多少速くなることとか、最大動作プロセス数30個中、本体プロセスが13個だか使ってしまっているので、その制限緩和にも役立つはず(?)。

2001/05/11 12:55
 (改訂)あ、どうもコメントありがとうございます〜。公開する気につながります。でも基本はやっぱり自分が欲しいものなんですが(^^;。
 そういった意味で、らんちゃにおけるボタン画像貼り付け対応などは、結構優先順位低いです。識別名を直接入力して実行とか、APLファイルをリスト化してそこから選択実行とかが先かな〜と。通常の人にはあまり関係無いかもですが、まさに自分が欲しいので(^^;。

2001/05/10 17:25
 ZPDVIEWの常駐VGA化のキャプチャー画面差し替えました(74KB VGAサイズ)。こっちの方がすげえ便利そうに見えるので。でも調べてる単語は馬鹿ものですなー(^^;。on TTVブックリーダー中。使用辞書はGENE95のHyper変換のやつ。だいたい2MBちょっとかな。

2001/05/10 12:55
 小笠原さんZPDVIEWを常駐VGA化してみました。つまりは常駐辞書。こんな感じうむー、独自画面制御なのか、ZaurusSnapShotツールで画面コピーしても、Opening画面しかキャプチャーできない〜??(すみません出来ました(--;)。
 自分はEX1なので、辞書は搭載していることから、ZPDVIEW使うの、初めてなんですよね(^^;。ちなみに、欲しい人いるようでしたら、小笠原さんに配布許可お願いを出してみようかと思いますが、欲しい人っているんかいな〜。修正は、KBパッドの開閉制御とか、ドラッグ移動、常駐位置の保存くらいでしょうか。
 ふむー、常駐エディターなんかも、mabさんだったら一瞬で完成するかも。QVGAを常駐でリコンパイルするくらい?(^^;。

2001/05/09 21:40
 「何か賞をくれる、という連絡はあったけど、うーん何の賞なんだろ?」……って話を教えてくれた方もいましたが(^^;、今回の発表は各賞のノミネート作品だけなんですね〜。パッと見、まだ知らないMoreって5、6個ってところかな? みなさん入賞おめでとうございます〜。もし、来年もあるなら、参加出来るだけのまともなMoreを作成できるようになりたいところですねえ(^^;
 ところで、賞品がいまさらDCってのもCoolでいいですねー(笑)

2001/05/09 20:50
 Moreコン発表来たね!

2001/05/09 20:30
 下の嘘でした。ちゃんと、宝箱登録担当さんから丁寧なメールきました。Moreコン発表の件もあって、自分の巡回間隔が短すぎたということですね(^^;。ごめんなさい

2001/05/09 18:30
 常駐テキストエディターですかあ……。iniファイルなどを変更するためだけの、ごくごく簡単なものなら、そんなに大変では無いかもしれませんが……しばらく先かも。それにエディタとか入力系が必要なのって、画面を入力PADがふさぐのであまり好きではなかったりとか(^^;。個人的にはmabエディターVGAでほとんど満足していて、あとはデフォルトフォントサイズが小になるとめちゃくちゃ嬉しいぐらいですかねえ〜……。あ、あと、常駐物がいると、HWキー回りがうまく動作しなくなることがありますね。mabエディター。Zaurusのバグかなあ。
 あ、自作Moreも公開されたようなので、Moreの部屋オープンします。人柱な人からBug報告があがる前に一般公開となりましたね。大丈夫なんだろうか?(^^;。ところで、公開したよメールってSharpさんから来ないものなんですね〜。まさかPollingしとかないといけないとは……。あとはザウポケさんPDAJAPANさんに載れば完璧More作者か!?(笑)

2001/05/09 17:30
 いよいよ本日Moreコン(参)の発表日ですが、いやあ、前回もえらく気を持たせていわゆる就業時間内?発表はありませんでしたが、今回もですか?(^^; 楽しみをじらされている〜って状態ですね。
 作成中の常駐More第参弾の「常駐いんふぉVGA」ですが、ハカセさんプロセスツールと同様の”指定テキストファイルから一括プロセス終了”をサポートしました(現在公開中のものはまだですが)。機能名は小姑さんなのか?(^^;
 他に何の機能入れようかなあ。ご意見ありましたらよろしくお願いします。

2001/05/08 18:30
 ひかないです(^^; いやあ、キツイですよお、この時期の風邪は。ゆっくり安静にしてくださいませ。お大事に〜。
 しかし、あれだな。いつぞやは鳥羽知里夫さんに大変ご迷惑をおかけしました。その無念の思い、いつかきっとはらしてみせましょうぞ。南無三。

2001/05/08 01:30
 ZaurusSnapShotツール、ダウンロードし直してきたらあっさりうまくいきました。単に、旧バージョンを拾ってきていたような……(^^;。連絡くださった方、重ねてお礼です。どうもありがとうございました。EX1サイトやってて、はじめて画面コピー取ったっていうのも、なんかなあ(^^;。
 というわけで100KBほどの画面コピーはこちらです。右上が、常駐うおっちVGA、左上が常駐らんちゃVGA、そのちょっと下にあるのが常駐いんふぉVGA激βです。中央は、常駐らんちゃVGAの起動More登録画面です。実は単なるエディタを実装しているだけですが(^^;。とりあえず、識別名はもらえたので、あと公開に必要なのは、宝箱の登録ですね。申請は出したので、あとは待ちです。

2001/05/08 00:30
 そうそう、問題はここをどうやって運営しいこうかなあ、ということ。器用貧乏になってもしょうがないので、More開発に専念するっていうのも捨てがたいところなんですが。まあ、当分は、日記形式の駄文サイトのままでしょう(笑)。More紹介やニュース速報?はどうしようかちょっと悩み中です。Web巡回って結構時間使うんですよ……さて、どうするかなあ。
ちなみに、作成中のMoreの説明書はこちら
 あと、何人かの方からZaurusSnapShotツールのご紹介をいただきました。一度試して失敗してたのですが、また試してみます。情報どうもありがとうございました〜。

2001/05/07 22:50
 いやあ、GW中、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか? 自分は実はバイクで沖縄な予定だったんですよ。ところがこちらの呪いか、はたまた体質変化して、こちらの方のようになったのか、とにかく、連休直前くらいから調子悪かったのですが、連休入った瞬間に完全に体調崩しまして、前半は死んでました(何が悲しくて寝たきりな生活せなあかんのやあ。当然フェリーはキャンセル)。
 で、さすがに後半はもったいなくて起き出したのですが、今更沖縄行く時間無いし、ってことでちょろっとSZABを触ってみました。もともと「参」でまた何か別のことやりたかったですし。しかしこれが触ってみるとおもしろいんですよ〜。
 自分はC言語知らないし、BASIC知らないし、GUIな統合コンパイラを使ったこともありません。唯一MASMは使ったりもするのですが、やっぱ全然違いますよね。こんな自分でも、それなりに欲しいものが作成できてしまうというのはすごいことです。
 また、たくさんの宝箱Proサンプルやユーザーさんでソースを公開されている方、トラップさんをはじめとしたMore作成の記事など、とても参考になりました。どうもありがとうございます。
 まずはへたれな小物でも、自分にとっては欲しいなあというもの、ということで常駐シリーズに手を出しています。せっかくのVGA画面を邪魔しない小さい常駐ソフトは、とってもグッドですよ〜。二台VGA機種があるのも開発が非常に楽です。片方はデバッグ専用機と化してますが(笑)。

2001/05/07 開発中
 というか、ほとんど完成。ただ識別名は宝箱Proサンプルか、勝手に使っております(ちゅーとりある1〜?)。
 誰かVGA画面のハードコピーの仕方教えてください〜(^^;
 テスト協力どうも〜。引き続き、何があっても自分で責任取れる方でテスター募集中〜。メールください〜(^^;。

[とくちょう ]:VGA画面専用設計で小さくて邪魔にならない。

・常駐ミニ時計
・常駐ダイレクトランチャー
・常駐タコメーター型バッテリ他機能付きアクセサリ


[Return to Top]