月の予定表(高機能統合スケジュール管理More)

2001.01.29 Update
2001.01.28


■ 予告
 最近、Moreソフトも予告が流行っているような?これって結構良い傾向な気がします。突然新Moreがリリースされるのも、突然の嵐〜!って感じ(?)で嬉しいものですが、リリース予告から実際にリリースされるまでの、ちょっとどきどきわくわくした感じがまた好きなのです。ちょびっと想像が入ったりしながら、リリースされるときまでを、なんか楽しく過ごせるような気分になります。いやがおうにも気分が盛り上がるというか……。SONYさんの広報なんかはこういった手法がうまいですよね。実はお得なこともあります。予告でやった〜って気持ちと、リリースされたときのやった〜っていう気持ちで、なんと一つのMoreで二度おいしいのです(^^;。月の予定表も、こっそり?と掲示板に予告が載り、この日を待っていた人は多いのではないでしょうか。そして、やっぱり二度おいしかったな〜とか思っちゃったりするんじゃないでしょうか?(^^;

■ Zaurusのスケジュール機能
 月の予定表は、統合スケジュール管理Moreソフトです。もうちょっと簡単にいうと、スケジュールビューワと言えます。いきなりEX1/TR1からZaurusユーザーになった人は知らないかもしれないですが、もともとZaurusのスケジュールには、1ヶ月表示で予定内容がわかるようなものは搭載されていません。青●だったり青■だったり、赤●だったり赤■丸だったり、指マーク?だったり、とにかく、何か用事が入っているんだなっていうのはわかるものの、それがどんな内容なのかは、一週間表示以下にしないと、ちっともわからないというシロモノでした。これは、QVGA機種に限って言えば、その後も変更無かったような。あいかわらず一覧性の乏しい、ちょっと不親切な仕様となっています。
 なんとなく、というか、やはりカレンダーを見慣れていたりするからでしょうか、最初に見たいスケジュールレイアウトというと、なぜか一ヶ月表示です。ご家庭のカレンダーなんかにも、よく予定が書き込まれていたりしないでしょうか? そんなカレンダーを手の平で持ち歩きたいと思うのは、しごく自然な流れのような気がします。なのに、繰り返しになりますが、標準スケジュールの一ヶ月表示は予定内容がわかりません。「月の予定表」が出てきたのも、そういった潜在的な要望があったからではないでしょうか。

■ 要求と欲求
 スケジュールに求められる機能というのものには何があるのでしょうか?予定を書き込むのはもちろん、それを自分にとって見やすく分かりやすい形で閲覧できること、そして、直感的なI/F、でしょうか。表示形式にもこだわりがあるかもしれません。予定だけではなくて、ToDoも併せて閲覧できると便利かもしれませんし、逆にToDoは使ってないから、その分、予定表示のために画面エリアを活用したいかもしれません。時間軸に沿った予定リストを見たい、スケジュールリストをToDoと見比べる形で見たい、週の頭は月曜日からが良い、いやいや日曜日だろう、休日表示は普通土日だよね、馬鹿言うな、うちは水曜日が休みなんだよ……はてさて、スケジュールとは、よく使われる機能なだけに、求められるものは多種多様のようです。スケジュール単体に要求される機能だけではなかなか完結しそうにありません。人によってはこうして欲しい、という願望があるからです。月の予定表ではどうでしょう?

■ 1年半ぶりの再会
 実は、自分はその昔、「月の予定表」を使っていたことがあります。MI506ユーザだった時代です。どうやら、1999年6月にEX1を購入して移行したようで、MI-506のスケジュールはそこで止まっています。そう、MI-506は実はほとんど当時の状態で凍結されていました。「月の予定表」もしっかりインストールされていたままでした。Ver2.1。今がV6.2ですから、いやはや、歴史の重みを感じますね。(^^;
 さて、いつまでももったいぶっていても仕方無いので、インストール、っと。Zacを展開して実行します。おお、一ヶ月表示されました(そりゃそうだわ)。月の予定表は、一ヶ月分の予定を取得するために表示まで若干タイムラグがあります。その間、「☆Please Wait」が表示されるわけですが、これは、予定内容の量によって異なるようです。まったく予定の入ってない未来の月ではほんの一瞬で表示されました(Ver2.1 on MI506では予定無くても待たされていたような?)。また、自分はだいたい20件/月くらいの予定が入っていますが、それぐらいなら、特にストレス感じるほどの動作速度にはなりません。というか、EX1使ってから、多少の動作ロスみたいのは、慣れてしまいました。(^^;
 VGA対応ということでFontも綺麗です。予定項目もそうですが、ヘッダ部分の時計表示とか、バー部分のアイコン類もとっても綺麗です。これはVGA用に作り直されたとのことで(うーん、重ね重ねご苦労様です〜)、びゅーちほーわんだほーとれびあ〜ん♪
 さて、右上のアイコンを使って、一週間画面に行ってみました。いやあ、とっても見やすい週間表示です〜。選択されている週部分の横幅が2倍に伸びるのですか、これってすげ〜よ〜(^^;。う〜ん、QVGA版ではどうなっているのでしょうねえ。こんな精密な画面はVGA液晶特有っぽいし……はてさて? 手持ちのV2.1では、週間表示が無かったので、実はこれは初体験。感動しました。続いてソート表示画面にしてみます。予定が一覧でリスト化されます。これ、はやッ(^^;。時系列でリスト化されると、わかりやすくとらえられる部分もありますねえ。ふーむなるほどー新しい発見……。今度は、一日画面に。うむ〜、またまたうならずにはいられません。左に予定、右にToDo。右下には、ToDoの期限表示。ToDoボタンを押すと、ToDoが隠れて、その分、予定が画面一杯を使うので、さらに詳細に。これも一瞬。いやあ、素敵すぎます〜。(^^/

■ VS本体スケジュール
 あたらめて、本体スケジュールを見てみます。速度は、若干本体側の方が速いかも。ただ、本体側はパラパラ表示してくるので、実際にはそんな変わらないのかもしれないですね。でも、一ヶ月表示画面に関して言うと、これは、本体スケジュールの方が自分は好みかもしれません。なんというか、見た目のバランス、なんですけど、VGA画面では「月の予定表」は密度が薄くて、若干さみしい感じがするのです。本体スケは、いらないというか無駄な部分が多いのですが、それなりにレイアウトも凝っていて、情報量としては、「月の予定表」とタメ張っています。あと、一ヶ月表示で、本体スケジュールでは選択日の情報が、下部に一覧表示されて、これも良いと思います。一ヶ月部分の情報量としては、タメ張ってると書きましたが、どちらも、2byteで4文字、3段です。3段というのは、一日の予定3つまでは表示OKということですね。月の予定表では、4つ目以降があると、青下矢印マークがつきます。この辺は、有無を言わさず3段表示するだけの本体スケジュールと比べて親切設計です。
 次に一週間表示ですが、これはダントツで月の予定表に軍配あり! 本体スケジュールの週間表示は、なんというか、あまり使われることを想定していないような気が……。やはり項目表示は3つまでだし、時間も開始時間が表示されるだけ。対して月の予定表のなんと見やすいことか!今まで週間表示って使っていなかったのですが、これは使う気にさせられなかったというのが正しいのかもしれません。今まで気づかなかったけど。
 1日表示も、本体スケは、今となっては何だかなげやりなものを感じるゾッ!(^^; 早いのは良いのですが、スケジュールと、ToDoがごっちゃに表示とか、単なるリスト表示だったり、時間はTime値が表示されるだけで、どれぐらい用事が詰まっているのか把握しづらい……。いや、これは「月の予定表」を見たがための評価かもしれないですね。「月の予定表」では、タイムテーブルがあり、それにあわせて、どこにどんな予定が入っているのか?が一目でわかるようになっています。時間軸に沿ってスケジュールが表示されるので、直感的に予定をつかみやすいと言えます。

■ スケジュールを見るのが楽しく!
 それにしても、月20件程度の予定では、「月の予定表」に大変失礼な気がしてきました(^^;。というか、もっと楽しむためにガシガシどんどん次々にスケジュールを追加したい〜するぞ〜させてくれ〜!という、なんか、本末転倒な気分になってしまいます。そうか、本体の機能では、スケジュールを本気で使おうという気分にさせてくれなかったのか。そんな風に思ってしまいます。決してEX1/TR1のスケジュールに関して言えば、出来が悪いわけではないのですけど。
 「月の予定表」は、しかしスケジュール”機能”だけでは終わりません。最近のWindowsアプリケーションの流行でSkinって知ってるでしょうか。UIの一部をお好みの表示に変更したりする機能です。「月の予定表」にも一種のSkin機能があります。画面上のバー部分の画像を取り替えられる仕様になっていたりとか、カスタマイズファイルによる色変更とか。スケジュールって、よく使う機能だから、自分の好きなように変更したい、という欲求もあるでしょう。さっそく、サンプルを落として……あれ、mabさんのところのサンプルタイトルバーZSSのZACファイル、落ちて来ないんですけど〜(^^; あ、一つだけ落ちてきた。これを入れて展開。あう、画面右上にちっちゃく表示されただけ〜(^^;。どうもQVGA用のを落としたらしいです。そうかあ、QVGAってこんなに小さいのね。ふふふとちょっと横道優越感(^^;。と、変なところに感心してないで、どうしよう? とりあえず、WebのLiquid版の画像をBMPで保存。これをZauに転送し、JpegCutter&MovieでZSSに変換(実はこの機能、初めて使った〜(^^;)。ファイル名をMPAMTITL.ZSSに変更してあげます。おもむろに「月の予定表」を起動! ありゃあ、当月表示が見えない〜、本日の日付が見えない〜(^^;。バー画面が白っぽいので、当月、本日のフォント色が白なことから、なんか間抜けな画面に……。うーん、このあたりは、たぶんコンフィグファイルで設定できるのだろう。とりあえず、全体白っぽいから、もっと引き締まる色がイイよな〜っと。今度は、青レンガなバーを持ってきます。同じ作業して……おお!これは綺麗です。見た目も、すっきりと引き締まった感じ。それから、余り日付部分に、お好きな画像を入れることもできますね。JpegCutterで簡単に切り出せるので、これは便利。ほーら、すっかり自分流(^^;。へるつさんが逸般人仕様にしているのが目に浮かびます(お。その他、小さいところ(いや、マジで小さいんだって!)では、スケジュール画面に時計が付いているところなども、気が利いていてぐっと便利です(本体スケにはない)。
 とにかく、「月の予定表」は、”使わされている”というスケジューラから、”使ってるゼ!”というぐらいに意識革命が起きちゃうスケジューラなのです。

■ その他
 「月の予定表」は、とても長い間磨かれてきたMoreです。これだけ進化し続けているのは驚異でもあります。歴代のMoreの中でも、これほど愛用者が多く、長く使われ続けているMoreも、そうざらにはないでしょう。それは、上記のような単機能としての要求を満たす方向性と、個々の自由度への欲求に対応、そして、ちょっぴり素敵なお遊びゴコロとを、うまくブレンドして、バランス良く融合させるための時間だったのかもしれません。もちろん、時間だけあったって、出来ることではないです。mabさんのセンスの良さがここまでの機能に昇華したんだと思います。
 スケジュール機能は、PIMのもっとも代表的で、重要な機能です。ですが、妙に無機的だったりすると、なにかビジネスライクで、自分としては最低限な使い方しかしないようです。でも、とても人間味あふれる「月の予定表」だったら、もっともっと使ってみようかな〜などと思い始めること請け合いです!
 「予定Editor」や「PostMemo」、さきほど出てきた「Jpeg〜」など、数々のmabさんのMoreと、上手に連携するツール群も、いっしょに使えば非常に強力になるようです。これらの連携をいろいろ試すのもそうですが、「月の予定表」自身も、まだまだ今後の進化もあるかもしれなくて、とっても楽しみMoreの一つです。
 最後に個人的な要望としては、やはり一ヶ月画面の情報密度Upかな〜とか(^^;。一番下の段は使わないので、本体スケジュールのように、一日予定が表示されたりとか、上のバーと同じように画像が貼れるとか、スケジュール部分はもっと小さい字で、5文字な情報量にならないかな〜とか……。もっとも、一言VGA化と言っても、大変な労力が予想されるので、この上、QVGA版と差異を作るのは、開発者側の視点に立って考えると、絶対対応したくないところかもしれません(^^;。
  これ書いたあと、掲示板の方でちょっと教えていただいたのですが、一ヶ月表示の最下段は次の月の予定表示に使われているとのこと。また、今回のVGA対応で丸三日、30Hほどの作業時間!とのこと。うわ〜っ、頭下がりまくりでございます〜。ホントにホントにご苦労さまででした〜。とても嬉しいです(しかも最新版で出てくるっていうのが、めちゃめちゃ嬉しいよね〜)。

おりょ?
月の予定表VGA版V6.2の説明Webページですが、一番頭の注意部分に「予定EditorはVGA専用版がまだないため」という表記があります。え、え、これって、予定Editor VGA対応版の予告なのかなあ?(^^;

◆mab's ザウルスのコーナー


[Return to Top]